スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月30日

文房具屋さん大好き♪

昔から文具店に行くとワクワクします♪
特に、色鉛筆などの色彩系は^^



それとボールペン系も好き
にぎりやすいものとか、太さとか
太字、細字だと、細字の方が好きな私
(心理的にも意味があるんですけどね)
ペンも持つ色でモチベーションが変わります
もちろん、ご自分のラッキーカラーだと
一層良いのは当然の事ね♪


最近ではプリンターでできる印刷シート系も好き♪
色々とあって楽しいでしょう^^
タトゥシールまであるんですよ!
秘密の暗号やマークをこっそりと
デートの時だけ入れるとか・・・(笑)


独身の頃はレターセットや、カード類を
色々と集めて楽しんでいたしたが
最近忘れていた趣味・・・(笑)
レターやカード類はコミュニケーションツールでしょう
なので、正統派な物を使いこなすと
出会い運やコミュニケーション力がアップするんです!

エコにちなんで、また、子どもがいる家庭では
危険回避にもなるホッチキスの代わりでパンチのように
穴をあけて用紙を閉じるグッズもあるんです。

見た目は兎の様な…新幹線の様な・・・
と息子は言います^^


反対から見ると

解りますか?折り返している様になります。

これはエコであり、コピー防止にもなるので
とってもいいアイディア商品ですね^^♪
価格も1000円くらいです。

ジャスミンさんも同じようなグッズをお使いでした^^

文具屋さんにいるとあっという間に時間が建ってしまい
気がつくと1時間近くいました。
たぶん、家族との待ち合わせがなかったらもっといたかな~

これは文具セラピー、雑貨セラピーですね♪

  


Posted by SweetColor at 11:59Comments(7)セラピー

2010年04月29日

幸せ♪

私の恩師に素敵な幸せが♪
すっかり御無沙汰をしてしまっていて…
恩師が海外で結婚されていからというもの
お幸せなんだろうなぁ~なんて想像しながら、
日々、お世話になった感謝の気持ちだけでいました。

ふと、恩師の近況が知りたくなり
HP見てみるとご出産なさっていてビックリ♪

色々なドラマがあったようなのですが
女の子が生まれてお幸せそう♪


そんな幸せをおすそ分けした頂いた気分で
何だか、私・・・・
とっても幸せ♪


恩師と母親同士の会話ができる日を楽しみにしていよう♪  


Posted by SweetColor at 12:23Comments(2)私的おしゃべり

2010年04月28日

ホリデンさんでオーラソーマ♪

今日はホリデンさんでのオーラソーマ体験会
素敵なサロン、ソレイユさんでは
心地の良い香りと
心地の良い音楽が
迎え入れてくれます

勿論、ビルの入り口には…デンタくんが迎えてくれています♪


コンサルティング中には
美味しいハーブティを出していただきました♪

素敵なお客様方にも喜んで戴けました♪


これからも、宜しくお願いします♪  

Posted by SweetColor at 22:35Comments(2)セラピー

2010年04月27日

家庭訪問

今日は小学校の家庭訪問
長男君の先生がおいでになりました♪

息子は何日も前から楽しみにしていて
「ママ、何回寝たら先生来る?」

と張りきっていました^^

そして当日

帰宅した息子は慌てて・・・・
家に入るなり・・・そわそわ


先生は?何回数えたらくる?


そして、始めた事はというと・・・


部屋のディスプレイ


ママのお仕事見てもらいうと!と・・・
オーラソーマのボトルをあちこちに並べ始め

ミニサイズのサンプルボトルをティーテーブルに飾り
先生を待つ長男くん



何だか、可愛いやら嬉しいやら^^♪
息子は息子なりに母の仕事を誇りに思ってくれているのかな♪


先生にお出ししたのはジャスミンさんの
ハーブティ♪
好評でした^^

女性の先生ですからね
ハーブティは大正解でしたよ♪

  


Posted by SweetColor at 17:06Comments(2)子育て

2010年04月27日

ホリスティックセラピー

小さなジャスミンさんの
ハーブティが届きました♪

負けない!ブレンド
around 50 ブレンド
happy time ブレンド
毎日ヘルシーブレンド


早速、負けない!ブレンドを戴きました♪
毎日のようにチビクンを連れて病院通いなので
抗菌作用のあるハーブティは助かりますね♪
何と言っても、香りがよくて美味しい♪
ジャスミンさんのハーブティは
葉や実等がしっかりとした形で配合されているのも魅力的!
さすが、ご自慢のメディカルハーブティ♪

おススメです♪

私はハーブティ大好きなの♪
オーラソーマ始めるまでは
お酒やコーヒーの刺激物大好きだったけど
気がつけば・・・天然もの植物ものが
身体が求めている様な気がしてきて

そうすると・・・
身体が変化して行くのも感じましたね~

一時期は、コーヒーは全くの飲まなくなったし
お酒もたまに少しになったし
刺激物(辛い物とか)もいらなくて
(最近はコーヒーも飲んでいます)

健康的♪

私はせっかくホリスティックな事をしているので
何か、こので立証したい。。。

そんなときに、女性ならショックな事が判明
排卵していない身体だったのです。

昔のストレスや不規則な生活の影響かも…という事で。


ならば!
オーラソーマやフラワーエッセンスといった
ホリスティックな考えから体質改善をしようと
思ったのです!

ホリスティックな考えとは
同種療法、自然療法、代替療法、
全体的な繋がりからの健康等を意味します。

同種療法とはフラワーエッセンスやホメオパシーが代表的
同じ質や波動が病原や気持ちを優しく癒してくれるもの。
オーラソーマのその部類にも入ります。

そして、ホリスティックな改善からか
今では2児の母です^^♪


オーラソーマは心、身体、気、等の総合面から
癒しをもたらします。
「病は気から」というように、「気持ち」「気」が
滅入っているとその原因に関係する身体のどこかに
sosを出すかのように病んでしまうことがあるのです。

もちろん私にも経験があります

簡単な例から言いますと
イライラしてしまう様なストレスで
胃が痛くなり
混乱する様な振り回されや
プレッシャーでお腹が痛くなり消化不良とか。
これらはイエローやゴールド、オレンジといった
イエロー系の問題
そして身体でいうと胃から腹部にかけてゾーンに
関連します。

これらは、20前後の、まだ自分がない頃の私が
よく発症したストレス痛でした^^;

今でもたまにありますけどね~

そんな時、オーラソーマのポマンダーやボトルなどを用いて
セルフケアします♪

もちろん、子どもたちにも問題があれば
ケアしてあげる事が出来るのです。

子どもたちはポマンダーやクイントエッセンス大好きで
子ども達には「キラキラ」という名で
「気」を活性してくれるポマンダー類は大活躍♪

お薦めのポマンダーやクイントエッセンス
ボトル等は人それぞれ違います
コンサルテーションにおいて
各自にお薦めのケアグッズをお伝えしています


4月28日は藤崎の福岡ホリスティックデンタルクリニックさんにて
コンサルテーションデーとなっております。
この機会にぜひ、オーラソーマの体験はいかがですか?



  


Posted by SweetColor at 11:45Comments(0)セラピー

2010年04月27日

ご飯の知恵袋

色々と考え事をしていると・・・
お米を焚く際に失敗しちゃった^^;
お米の量に対して1合分少なくお水を入れたようで
炊きあがったご飯がカタカタ・・


考えた・・・・



結果・・・・


お湯を足し、混ぜ合わせて
再炊きしてみた。

良い感じ、でももう少し。


もう一度お湯を足して再再炊飯


あら、おいしいご飯♪

なんとかなりましたよ^^


逆のパターンで、水が多すぎた場合も
再炊飯で水分が飛び、美味しくなるんだよ^^


そんなこんなで、ついでなので・・・

オクラの入ったネット
何の意味かご存知?



オクラって傷みやすいの
そこで、グリーンのネットに入れる事で
新鮮に見えるという技でもあります^^

それだけではありません

オクラには小さなトゲのような産毛のようなものがあり
その下処理にはお塩を振りかけ軽く揉むととれます
その際にネットは活躍です^^

ネットごと、お塩をかけて、軽く揉み、洗い流すと
下処理完了なわけ。


最近まで、ネットから出して下処理していた無知な私^^;

オクラは、あのネバネバが身体に良いのですよ♪
夏にかけてお薦めのお野菜ですね♪  


Posted by SweetColor at 08:00Comments(3)私的おしゃべり

2010年04月26日

ホリデンinオーラソーマ♫(再案内です)

今月は楽しみが沢山です♪
忙しいけど子ども達の行事も盛りだくさん。
よかよかの皆さんにもお会いできる。
月末には、ホリデンinオーラソーマdayもある♪

ホリデンさんでオーラソーマ体験について
考えてみました^^
オーラソーマをご存じない方も、オーラソーマ愛好家の方にも
おいで頂きたいなぁ~と思っています。

例えば、以前イベントで喜んで戴けた
その方にお薦めの香りを付けて❤プレゼント
後日、郵送させて戴いたプチ記念ギフト

そして、肝心なオーラソーマカラーケアコンサルタント®の内容としては
通常スウィートカラーでもしている様な内容となり
イベント的なものではありませんので
ゆっくりとマンツーマンでお話しさせて戴けます。

ご希望によっては、ご夫婦、親子、恋人等の
カップルでのコンサルタントも可能です。
カップルコンサルティングはお二人の共通点
どの様な向き合い方が必要なのか
お二人の方向性などを見る事が出来ます。

カップルコンサルティングをご希望の方は
通常の50分枠、もしくはダブルでお時間の予約を
お選びいただけます。(ご予約の際にどちらかのご希望を)
50分枠ですと各人のお話はシンプルに
お二人の関係性をメインにお話しいたします。
ダブルの場合は各人のお話もしっかりとできますので
おススメです♪
このコンサルティングはお子さんの為にと
親子で受けられる方が多いです♪

オーラソーマは1回きりのものではありません
1回のコンサルティングでお話しすることは
全てではなく、その時に必要な一部のお話です。
定期的に受けられると多くの学びがあります。

2度目以降は、ご希望により
マインドマップやアートセラピー
数秘学、人生の流れ等も見る事が出来ます。

1度体験した事がある方も、何度でも受けて見られてくださいね
その時に大切な気づきや学びがある事でしょう。

ご希望の時間帯はお早目のご予約で
お待ちしております♪

日程:4月28日
場所:福岡ホリスティックデンタルクリニック内
福岡市早良区藤崎1-24-19
藤崎メディカルビル4階
料金:5000円(香りを付けたハート付き)50分
時間帯は10:30~19:00まで


ご予約はホリデンさんで受け付けて戴けます
受付は092-822-1155
twitter @holineko DMでも受付ok!です


スウィートカラーでもお受けいたします
ご希望の時間内をお伝えください。
メール場合はお名前とご連絡先、
ご希望の時間帯を記載のうえ送信下さいませ。
info@sweetcolor.net



10:30-11:30
11:30-12:30
14:00-15:00
15:00-16:00
16:00-17:00
17:00-18:00
18:00-19:00



すでにご予約を戴いている方、ありがとうございます♪
お会いできる事を楽しみにしています^^



p、s、
午後のお時間はご予約が今ならまだ大丈夫!
是非、お試しになってみてください♪


  


Posted by SweetColor at 11:20Comments(0)オーラソーマ®

2010年04月26日

ツイレディ福岡ざだん会♪

週末は福岡ツイッター女子部の初ざだん会が
開催されました♪
先日行われた勉強会後の流れで集まった
素敵女性達です♪




私は女子部のサポートメンバーに入れて戴いているので
女子の立場からサポートができる部分を
できるだけ行っていきます^^



福岡の女性はやはり熱いです♪
女子が集まれば盛り上がり方が半端ない!

トントンと話は進みます

そこで!
福岡の女性が、ツイッターを通してもっと輝いて
元気に、活発に、向上して行けるよう
すでにツイッターを始めている人達は
サポートしたいね~という事で
「ツイレディ福岡ざだん会」を開催し
5月からは小規模の「超初心者のための勉強会」を
開催して行こうと言う話になっています。

これは、女性ならどなたでも参加戴きたいのです^^
私たちは、いつでも初参加の方をお待ちしています♪
勿論、上級者の方も♪サポートしてください♪



それだけではありません


夏ごろには面白い企画が・…あるかも♪


まずは「福岡ツイレディざだん会」に参加されませんか?
今週は2回開催されます

☆28日:12時から新天町サンフカヤさん
☆30日:19時から新天町ハナブサさん2階サロン

初めての方も、すでにツイッター始めている方も
年齢問わず、ご参加をお待ちしています。


☆福岡女子が、ツイッターを使うとどうなるか?
☆そもそもツイッターってなんなのか?
☆何が楽しいのか?
☆友達が欲しい方

等・・・お話しましょう♪
使い方や疑問等、簡単な質問などがあれば
その場で経験者が優しく教えてくれます♪



参加希望の方は


ご希望の参加日と
ご自分のツイッターアカウント名(ID)
もしくはお名前をお知らせください。
(両日もokですよ)

@hanabusa
@kawakamimisa 
@sweetcolor

またはメールにて受け付けます。
info@hanabusa.ne.jp
info@sweetcolor.net


p、s、
30日はワンコイン(500円)でコーヒーとお菓子付き♪
その後、大名へ出ていきツイ飲みします♪
ツイ飲みでは男女問わず誰でも合流可能です♪



  


Posted by SweetColor at 11:11Comments(2)twitter

2010年04月24日

ツイッター女子部♪

福岡ツイッター女子部(仮名)という
福岡の女性が素敵に、ゆる~く繋がれる
ツイッターの活動が始まりました

活動と言いまして、まだまだこれからです。
先日初の勉強会&親睦会が開催されました。

おそらく・・・・
全国でも初!!!の企画だと思います。

私も皆さんをアシスタントさせて戴ける様
アシスタントメンバーになています^^♪
私はiphoneではないのですが
一般的な端末(携帯)からでも
十分にツイッターを楽しんでいます
そんな女性の立場からも支援していきたいと思います。

勉強会では初心者用、中級者用に同時進行にて
お二人の先生方が解りやすく解説してくださっていました。

福岡のツイッター会では有名なお二人です
(福岡だけではなく全国区ってすが)
@holineko
@bunnchan
お二方ともボランティアでこの活動をされていて
福岡の女性がもっともっと輝けるよう
活躍できるようにと、素敵男性の視点からも
応援してくださっています。

ツイッター自体
オタクのする事!
と思っている方も少なくはないでしょう^^;
私も当初、そんなイメージでした(笑)

しかし先日の女子部にいらしていた方々は
本当の美女が多い!!!!!
これには正直・・・嬉しい驚きです♪

私自身
ツイッター=オタク
と言われたくはないので
#twimam
というハッシュタグ(#)をもちいて
ツイッターをするマダム、ママ、マドモアゼル等・・・
素敵な女性が集えるよう
ツイッター上でつぶやいています。(笑)


ツイッターはセルフブランディングと言い
自己を高めるためのツールでもあり
コミュニケーションのレッスンにもなると
先生方はおっしゃいます。

本当にその通りだと私も思います。


次回も残席が少なくなってきている様ですが
5月13日19時から
イムズ11階デジタルハリウッドさんにて
女子部勉強会が開催されます(無料)
その後は親睦会もあるようです

希望者は
@holineko
@bunnchan
まで。  


Posted by SweetColor at 10:25Comments(12)twitter

2010年04月20日

くら寿司での事件

少し前にあった怖いお話


くら寿司好きな息子は
病院へ行くたびに「お寿司!」と言います
行きつけの病院がくら寿司の近所なのです。

そこで夫が不在の日は私も楽したくなり
「お寿司にしよぉ~」と言っちゃいます。


そして、くら寿司が好きな理由は
ゲーム!お皿を5枚入れると始まるスロットです。
くら寿司については人気ブロガーのイリエさんの記事を参考に


さて、何が起こったかというと・・・
長男と居ると何か事件が起こる(笑)

その長男君がやらかしました!


スロット回したいがために
お皿の投入口で手を離さず出し入れし・・・
スロットを回したのです。

叱られていったんは止めるけど
目を離すとまた・・・・


チビクンをトイレに連れて行けば・・・


そしてお会計のボタンを押せば

28枚


私と、子ども2人でですよ・・・・
チビクンなんて殆ど食べないのに(笑)


事情を説明し
食べた分を思い出してのお会計となりましたが・・・
ヒンシュクです(汗)


次回からは目が離せません!!!!
というか、普段から眼を放してはいけないのですが・・・

  


Posted by SweetColor at 19:00Comments(10)子育て

2010年04月20日

お弁当のカラー♪



春はお母さん方が忙しい
よくわかりました^^;


我家では二人の息子達が入園入学し
当たり前の準備で大忙しでしたが
予想外の忙しさは・・・・

お弁当です

チビクンは最初から給食があるので助かりましたが
お兄ちゃんの方は、学童に行く事になったので
給食がスタートするまでは毎日お弁当でした。

保育園の行事の時にはキャラクター弁当が当たり前だったので
(我家の当たり前です)



学童も頑張って作っていたら
「ママ、頑張って可愛くせんで良いよ~
大変やろぉ~それに遅くなるやん」

意味解ります?



初日に張切って作ってお昼近くに持って行ったんですよ
そしたら、早々と、手洗いとか準備とかで
皆はテーブルにお弁当を置いていたので

お弁当の遅刻なわけ^^;


未だ、食べてはいなかったんですけど
ヒヤヒヤしたんでしょうね・・・


それ以降は、早く起きて毎朝持たせていました。


それでも、可愛くしてあげたい母は
可愛いウインナーとか頑張りました。


後半、「ママ、ハートの卵焼きはやめてね!」
と言われプレーンな卵焼きになりましたが(笑)


そんな小学生は、集団登校で
自分の足で学校へ行き時には自分で帰宅しています
親が思うより・・・逞しくなったのね(*^_^*)


今週末はちびクンの園での遠足
植物園へ行きます♪
またまたお弁当~
チビクン沢山食べないし
何作ろう~♪

可愛い方が作り甲斐があるってもんです^^♪


色の専門家としましては・・・(笑)
お弁当も色が大事!

赤、青、黄

この原色が揃うとバランスが良いのです。
青は緑と考えてもいいのです。

息子はお弁当箱が青なので◎

黄色は卵

赤はパプリカやニンジン

ニンジンは黄色にも赤にも属します。

なるべく3原色が揃うように入れると
食の栄養も、色の栄養素もバランス良くなり
心身ともに元気になれるんです♪

色が揃わないときは
アルミホイルの代わりに色もののカップ等使うと良いです
最近はシリコンカップで可愛いものが多いですから♪
  


Posted by SweetColor at 15:38Comments(6)子育て

2010年04月19日

オーラソーマでケアを♪

週末はまたまたチビくんの怪我。
毎日、病院へ通っている私達親子です。

怪我についてはプライベートブログにて
痛々しいお話を書いています


病院へ通ったり、けがの手当てをしたり
何だか疲れてきている母ですが
「あ、自分のケア忘れてた」と気がつきました。
自分ケアにはDマゼンタのポマンダーがお薦めなのです。
他者をケアして疲れた自分にもケアが必要。
そんな時ディープマゼンダのポマンダーは
疲れた「気」をケアし活気を戻してくれます。


そしてもっとも必要なのは
怪我をした本人!
本人が一番ショックで、痛い思いをしています
そんな本人のケアにはオレンジ
オレンジのボトルや、ポマンダーでケアを♪

怪我をした時はショックなものです。
ゆえに心のケアも必要なのですよ♪

それぞれのケースでケアをするお手伝いをしてくれる
オーラソーマカラーケアシステム®

オーラソーマ®のボトルはイクイリブリアムボトルと言い
見るだけではなくセルフケアできるローションなのです。



2層に分かれたボトルは水と油の原理でセパレートし
使用時にシェイクしてボディローションとして
身体に塗ることで、心身ともにケアしてくれます。
中身はオーガニックオイル、ハーブ、フラワーが
用いられていますので、お肌にも潤いを与えると同時に
毎日、使用し続ける事で心のケア、問題解決、活力
才能開花、自己受容など…セルフセラピーに繋がるのです。

ボトルは約1カ月で使いますが
1ヶ月後頃が一番ご自分の変化に気がつく事が多い時期
ボトルを使い終わると次のボトルをチョイスしたり
前回選んだボトルを続けて使用したり様々
選ぶ楽しみももちろんありますね♪

ポマンダーは
「気」の保護や活性になります
瞬時に気分のリフレッシュが出来
各色の持つサポートを得られます。
例えば上記にある様に、自分ケアにDマゼンダや
ショックな事があった時にオレンジとか。
集中力や明るさが必要な時にイエロー
ロマンティックや優しさが必要ならピンク
時間やスペースが必要ならグリーン
冷静さやコミュニケーションにはブルー系とか


ポマンダーは左手のひらに3てき
両の手のひらで擦り合わせそのカラーをイメージしながら
全身にその色の風をかけるように「気」の保護をします。
とても心地のいい香りが包み込んでくれます。

オーラソーマでのその他にもセルフセラピーが出来るグッズが沢山。
コンサルテーションではその方にお薦めのセラピーグッズをご紹介しています。


28日は早良区藤崎のホリデンさんでの
コンサルテーションもあります

未だ、空き時間もございますので是非この機会に
オーラソーマを体験されてみませんか?  


Posted by SweetColor at 12:15Comments(0)オーラソーマ®

2010年04月17日

初体験♪

昨夜は、よかよかオフ会デビュー♪
子ども達の引き継ぎをして遅れて入った私。。。

すでに盛り上がっている中へ入っていくと
ビンゴ大会中でして・・・・


スウィートカラーさんの分
すでに当たっています♪
と、ジャスミンさんが景品を持ってきてくださり
ビックリ^^♪


まだまだ当たっていない方もいらっしゃるのに
遅れてきた私が当選しているとは・・・(笑)


想像以上に、幹事をしてくださった
みかんさんみやちゃんさん
お二人とも色々と準備をしてくださっていて
それはそれはマメな・・・・

素晴らしい企画準備をしてくださっていました♪


オフ会って、どんなイメージ?

私は、皆がパソコンや携帯で会話をしている様な
そんな一昔前のオフ会イメージだったのですが


いたって普通の飲み会以上の盛り上がり♪
コンパとは違うし、楽しい交流会です♪

何が違うかと言いますと・・・
お料理が来ると、すぐにカメラが出てきては
皆さんが一気にカメラマンと化す^^

そして潮が引いたかのように
携帯で文章など入力されている事。。。

私はそれを見て楽しんでしまいました♪

それにしても「よかよかブログ」は
温かい繋がりがありますよぉ~
九州ならではなのかしらね^^


3分の1くらいはツイッター研究所にてお会いしている方
なので、安心して初心者でも入って行けて
温かく迎えてもらえました^^
ありがとうございます。。


今回参加されたメンバーは本当に上位ランキングの
人気ブロガーさんと呼ばれる方が多く
刺激的でした^^♪

今回も色々と戴きました^^


2次会はカラオケなので悩んだのですが
思いきって8年ぶりにカラオケ屋さんに行ってみました
噂では聞いていましたが・・・・・
いきなり盛り上がって、ビックリ。。。。
あのノリは素晴らしいですよ♪

私も8年ぶりに歌ってしまいました(恥)


そんなこんなの初体験。。。。


幹事さんありがとうございました♪


  


Posted by SweetColor at 15:49Comments(18)私的おしゃべり

2010年04月15日

西日本新聞BI:KIに紹介して戴きました♪

西日本新聞社発行のふくおかビィーキに
sweetcolorのアイコンが!
素敵女子という事でご紹介いただきました♪

「素敵女子」んんん~なんて良い響き♪




BI:KIでは福岡の女性へ
素敵な情報を発信されています
新聞折り込みや家庭へのポスティングのようです
ご自宅にもしかすると・…届いているかも♪


ご覧になってみてください♪


ツイッターを始めて半年くらいかなぁ
こうやってご紹介いただけるだなんて
嬉しいものです♪

これから福岡ではツイッター女子部等も
できるようですし・・・・・・^^
素敵な広がりが期待できます♪


@sweetcolor でつぶやいています♪  


Posted by SweetColor at 13:20Comments(6)twitter

2010年04月13日

ホリデンinオーラソーマ♫(再案内です)

今月は楽しみが沢山です♪
忙しいけど子ども達の行事も盛りだくさん。
よかよかの皆さんにもお会いできる。
月末には、ホリデンinオーラソーマdayもある♪

ホリデンさんでオーラソーマ体験について
考えてみました^^
オーラソーマをご存じない方も、オーラソーマ愛好家の方にも
おいで頂きたいなぁ~と思っています。

例えば、以前イベントで喜んで戴けた
その方にお薦めの香りを付けて❤プレゼント
後日、郵送させて戴いたプチ記念ギフト

そして、肝心なオーラソーマカラーケアコンサルタント®の内容としては
通常スウィートカラーでもしている様な内容となり
イベント的なものではありませんので
ゆっくりとマンツーマンでお話しさせて戴けます。

ご希望によっては、ご夫婦、親子、恋人等の
カップルでのコンサルタントも可能です。
カップルコンサルティングはお二人の共通点
どの様な向き合い方が必要なのか
お二人の方向性などを見る事が出来ます。

カップルコンサルティングをご希望の方は
通常の50分枠、もしくはダブルでお時間の予約を
お選びいただけます。(ご予約の際にどちらかのご希望を)
50分枠ですと各人のお話はシンプルに
お二人の関係性をメインにお話しいたします。
ダブルの場合は各人のお話もしっかりとできますので
おススメです♪
このコンサルティングはお子さんの為にと
親子で受けられる方が多いです♪

オーラソーマは1回きりのものではありません
1回のコンサルティングでお話しすることは
全てではなく、その時に必要な一部のお話です。
定期的に受けられると多くの学びがあります。

2度目以降は、ご希望により
マインドマップやアートセラピー
数秘学、人生の流れ等も見る事が出来ます。

1度体験した事がある方も、何度でも受けて見られてくださいね
その時に大切な気づきや学びがある事でしょう。

ご希望の時間帯はお早目のご予約で
お待ちしております♪

日程:4月28日
場所:福岡ホリスティックデンタルクリニック内
福岡市早良区藤崎1-24-19
藤崎メディカルビル4階
料金:5000円(香りを付けたハート付き)50分
時間帯は10:30~19:00まで


ご予約はホリデンさんで受け付けて戴けます
受付は092-822-1155
twitter @holineko DMでも受付ok!です


スウィートカラーでもお受けいたします
ご希望の時間内をお伝えください。
メール場合はお名前とご連絡先、
ご希望の時間帯を記載のうえ送信下さいませ。
info@sweetcolor.net



10:30-11:30
11:30-12:30
14:00-15:00
15:00-16:00
16:00-17:00
17:00-18:00
18:00-19:00



すでにご予約を戴いている方、ありがとうございます♪
お会いできる事を楽しみにしています^^



p、s、
午後のお時間はご予約が今ならまだ大丈夫!
是非、お試しになってみてください♪


  


Posted by SweetColor at 10:20Comments(2)オーラソーマ®

2010年04月12日

入学式&入園式♪

週末は入学、入園式でした^^
最初は長男君の入学式


初ランドセルをからった息子♪


張り切って登校しました!

入学式では大きな声でお返事♪

なかなかやるじゃん!


ママはクラス委員になりました(^-^')
ま、早いうちに大変な役をしとけば何かしら有利でしょ!たぶん…
お役にたてることできますよう♪


日曜日は入園式♪

すでに通い始めているのでグズリもなく
ニコニコ登園、しかし人の多さに恥ずかしそう^^;

新しい園では、堅苦しさがなく
職員のピリピリ感もあまりなく
お祝いの日を皆で盛り上げている様子です
門の前では着ぐるみのパンダさん犬さん、うさぎさんが
新入園児を迎えてくれているし♪

入園式は広いホールでゆったりと座ってみる事が出来ます
このホールで音楽会等もあるようですから、安心♪
雛段のようになっているので見やすいのが嬉しい♪

この園は大学まである大きなグループなので
来賓の方々も小中学校の学長さんや大学からなど
でアットホームな感じです

驚いたのは国旗に国歌斉唱があったこと。
ま、日本人ですものね・・・^^



この日、母はお着物を着ていく予定でしたが
チビクンの怪我の為、入園式後の写真撮影も中止
式後も病院へ行くので母はお洋服にパール♪


そしてお兄ちゃんもスーツを着て
弟の入園式をお祝いです♪
皆で正装ってなかなかないから
写真撮りたかったのですが・・・・
なかなかうまくは行きません^^;


それにしても、こうして式典を迎えると
子ども達の成長を実感できて
幸せを実感できるものですね^^


忙しかったけど、幸せな1日でした  
タグ :入学入園


Posted by SweetColor at 16:06Comments(2)子育て

2010年04月09日

入学式♪

  

Posted by SweetColor at 19:52Comments(7)子育て

2010年04月08日

子どもの気を引く色

  

Posted by SweetColor at 18:06Comments(2)

2010年04月08日

シンクロ♪

昨日は偶然を楽しんでまいりました^^

新天町ハナブサさんにお邪魔し
マダムとお会いしていると・・・
ルールズのしろこさん登場♪

ピンクで春らしく可愛らしい装い^^

やっぱり私たち趣味が合いますねぇ~なんて会話をしながら
偶然の再会を楽しませて戴きました。


マダムからはパールのお話を聞けてお勉強になるなる!!
アコヤ貝系と淡水の違いは「形の不揃い」と思っていた私

淡水は水が違うのですね~!
皆さん、ご存知でしたか?


しろこさんも私もパール好き♪
ここも共通点でしたよ♪
素敵なシンクロな日でした!

パールのお話を聞いていると
より一層パールが愛おしくなっちゃいました^^♪


  


Posted by SweetColor at 11:10Comments(2)私的おしゃべり

2010年04月07日

お魚ウインナー

ちょっと自慢^^

お弁当作りでは何か可愛いものを♪
と思ってしまう母ですが
食欲に繋がりますよね♪

何がに作ったお魚ウインナー
なかなか良い出来だったので
ちょっと自慢♪



お弁当の残りは夕飯に^^;



はい、手抜きです^^;  

Posted by SweetColor at 14:25Comments(4)子育て

2010年04月07日

春の過ごし方

ちょっと私用で忙しい春です^^;

なぜかというと

息子たちの入園、入学準備や、長男の学童へのお弁当
不器用母なりに頑張っております


不慣れながらも上靴入れ作ったり



やっぱり春なんです^^


外ではレンゲがキレイに咲いていたり



日差しも春らしくなり
車内でカメラを向けると
自然のプリズムが・…♪
キレイでした^^

今月は何回お弁当を作るのか・・・
11回^^;


皆さんはどの様な春をお過ごしですか?  


Posted by SweetColor at 12:09Comments(2)子育て

2010年04月06日

シロの日

今日は4月6日でシロの日♪
シロ=白orホワイトですが

白と聞いて何を思い浮かべますか?
どんな事を思い浮かべますか?


頭が真っ白になる
白紙に戻す
純白
白髪
白衣
等など・・・・


先週、私は風邪で体調が悪かったのですが
病気の時に白は大切な色です。
白衣、ガーゼ、コットンが白のように
白という色は怪我や病気をケアし清潔をキープする色でもあります

最近では白衣も豊富になり色もバリエーションが増えました。
日本では優しいピンク、淡いブルー、クリーム色等をよく見かけます

海外だと、もっとバリエーションも多く大胆な花柄とかだってありえます。
特に外科の手術着は各科によってカラーが違ったりして
手術中にチームを識別できるようになっています

日本でも少しずつ取り入れられているかもしれませんね
昔からあるブルーグリーンの手術着は血液の赤の補色であり
目のちらつきを補色で緩和する効果があるのです


実験に

赤をジーーーーーっとしばらく見てみてください


そして白に視線を戻してみてください


グリーン系のちらつきが見えませんか?

大した事のない実験ですが(笑)


白って使い面積が多すぎると
眼のちらつきが出たり、疲れたり、緊張したりします
そういった理由からも病院などで白を使う施設が減っていますね。


さて、白というと
頭が真っ白になる・・・・・

そんな経験あるでしょう?


寝坊してしまって、起きたら始業時間だったとか^^;
昔、イベントの仕事をしている時の事、起きたら集合時間だった。
休憩の時間に、今日の休憩は時間がたつのが遅いなぁ・・・
と油断していると時計が止まっていた!とか(笑)

イベントの仕事って、その時受けている仕事は
次の仕事に響く、推薦してもらえないとか
主催者、事務所やマネージャーに迷惑かけちゃいけないとか
常に気を使っているので神経質になります

そんな緊張感の中での失敗は頭が真っ白!


大勢の人前で初めてセミナーした時も緊張で頭が真っ白!
なんて事もありました。
緊張している様には見えなかったそうですが
初めての時って緊張しますよね^^;
ま、今でも緊張はありますが・・・・

そう、白は緊迫感、切迫した空気・・・のように
漢字に白が入っていますね


純白のウェディングの様な
幸せに白でも・・・
やっぱり緊張感はあります


周りをシャンとさせたいとき
緊張感が必要な時
白を活用すると良いかもしれませんね^^


かといって白はネガティブなカラーではありません
純粋で、クリーンで、ソフトで美しく
女性を明るく美しく見せてくれる色でもあります。
特に日本人の肌には白は顔色を明るくみせてくれ
パールが似合うのも日本人ならではですね。


春の入学、入社等の正装には是非パールを♪







  


Posted by SweetColor at 13:14Comments(2)Color

2010年04月02日

祝スウィートカラー♪

息子は好奇心旺盛で色々な事に対し
「○○ってどういう意味?」とよく聞きます。

私はお仕事では
「○○はこんな意味で、例えば・・・・・」という説明をよくします。

その調子で息子にも答えてあげるのですが
たまに大人的な解説になり
「意味がわからん」と言われ苦笑します


また、子どもの疑問って、大人には難儀な質問という事も多々
それでも、答えてあげる事は大事ですよね
そうして大人も学んでいきます^^;


そんな息子が
「ママぁ、スウィートカラーってどんな意味?」
と聞いてきました。


最近は母親の仕事に興味を示している様です。


スウィートカラーって、「甘い」スウィートを思い描くのでは?
それもありですが、そもそも・・・・
スウィートカラーとは「心地のいい色」
という意味で色の活動を始めた私。




そしてしばらくすると1本のボトルを持ってきました
それは・・・・
部屋の片隅に置いてある「初めて購入したボトル」でした。

色が抜けてしまっています
(セラピスベイではありません)


息子のおかげで思い出しました

今日はスウィートカラーとして活動開始した日です。
☆12年目☆


カラーの勉強を始めて18年
オーラソーマの勉強を始めて15年目かな♪


早いものです^^





そして、多くの方が支援してくださり
支えてきてくださった事に心から感謝しています。


これからも、初心忘れるべからず!で頑張っていきますので
どうぞ宜しくお願い致します  


Posted by SweetColor at 11:28Comments(2)私的おしゃべり

2010年04月02日

理想的な子どもの環境

二男が新たに通う園はとてもキレイで
広々、明るく、開放的です
空間を贅沢に使ってあり心地が良い設計です

エントランスホールは吹き抜けになっていて
天窓からさす光は園内を明るくしてくれます。




このエントランスホールもプレイルームの役割をしています

雨の日でも、走り回れる(笑)

2階建の建物は円形で
ぐるりと全体が見渡せます。

この季節は、2階から見える桜が美しく
窓は1枚のアートの様です



門と園をつなぐ桜ロードは私好みです



このような環境は、精神的にもゆとりを与え
子どもの情緒や、感性を伸ばす要素になりますね。
大人も子供も、ゆとり、スペースがあると心地がよく
イライラも少なくなります。
この園に何度か訪れましたが
イライラした子どもや先生を未だ見ていません。
全く無いわけではないでしょうが…確率は低いってことでしょう^^♪

何と言っても子どもたちが
のんびり、のびのび、イキイキしている♪
子どもらしい笑顔があり、子どもらしい言葉がある
教わったセリフではなく素直な子どもの言葉が飛び交う

求めていた環境です^^♪  


Posted by SweetColor at 10:53Comments(4)子育て

2010年04月01日

ホリデンでオーラソーマ®♪

お待たせいたしました!
ホリデンさんでのオーラソーマ®コンサルテーションデーが決まりました。


日程:4月28日
場所:福岡ホリスティックデンタルクリニック
福岡市早良区藤崎1-24-19
藤崎メディカルビル4階
料金:5000円(香りを付けたハート付き)50分
時間帯は10:30~19:00まで


ご予約はホリデンさんで受け付けて戴けます
受付は092-822-1155
twitter @holineko DMでも受付ok!です


スウィートカラーでもお受けいたします
ご希望の時間内をお伝えください。
メール場合はお名前とご連絡先、
ご希望の時間帯を記載のうえ送信下さいませ。
info@sweetcolor.net



10:30-11:30
11:30-12:30
14:00-15:00
15:00-16:00
16:00-17:00
17:00-18:00
18:00-19:00


オーラソーマ®は色彩心理を用いたカラーケアシステムです
100数本のカラーボトルを選ぶことで
その方の深層心理がわかり、性格、本質、才能、可能性等をみて
今必要な問題に取り組んだり解決したり
ネガティブに思えている要素をポジティブに変えていく
お手伝いをします。



例えば、
某アナウンサーは喋る事、コミュニケーションが苦手だったことから
あえて仕事として喋る道を選んだ結果
才能が開花し、アナウンサーとしての出世街道を歩むことに。



これはまさにコンプレックスを才能へと変えた良い例です



何度も同じ事を繰り返してきては「なぜだろう」と
後悔してしまう事には「理由」があります
その理由を知り、見方を変えたり対策を考えたりと
カラーケアコンサルタントは(カウンセラー)は
貴方と一緒に向き合うお手伝いをします。





クリニックでのオーラソーマカラーケアシステム®
ご自分と向き合う素晴らしい時間をいかがですか?





ホリデンさんでお会いできます事を楽しみにしております




  


Posted by SweetColor at 11:35Comments(2)オーラソーマ®

2010年04月01日

ブルーポマンダーで入園準備

今日から4月、早いですね^^
本日、初登園したチビ王子の為に
せっせと、入園準備をしてきた私ですが
好きだけど、苦手な事が多いのが準備!

グッズを買いそろえるとか、楽しい♪ってワクワクしますが
名前入れはコツコツと・・・予想以上に大変
一番の難関は制服の補正です!


アパレルの勉強中も縫う事は苦手だったし^^;
職についても補正のピンうちは得意だったけど・・・


こんなときに、真面目に取り組んでおけばよかったと後悔


そう、何事も真面目に取り組んでおけば後に役に立つ!


私のように「なんとかなるさ」で若い頃エンジョイしすぎた者には
こんな時に頼もしいサポーターは「ポマンダー」
サファイアブルーのポマンダーは
真面目に取り組む事をサポートし
作業がスムーズにはかどる様になります♪

おかげで、制服補正も、やり方を思い出しつつ…
何とかキレイにできました♪

そうして必死に!準備した数々・・・
本当に沢山の入園準備品を持って
息子は初登園していきました^^♪icon131


がんばれ~icon113icon114  


Posted by SweetColor at 09:57Comments(2)Color