2009年09月10日
看病セット
がん治療中の叔母の元へケアで通っている今日この頃
2度目の抗がん剤投与で、体力的にはずいぶん落ちてはいるものの
治療中の一般的な症状よりはかなり良い方な様子の叔母です。
がんの手術前は毎日のようにスポーツを楽しんだり
出かけて回ったりする元気な女性!でしたので
体力は彼女の年齢平均よりはるかに上回っている事は明らか。
人は、身体を動かして基礎体力を維持することが大事なのでしょうね。
入院中からオーラソーマのグッズでケアをしてサポートをしてきましたが
その効果もあったものだと思っています。
まず、術後は26番オレンジのボトル、グリーンのポマンダー
次に87番コーラルのボトルを使用してきました。

退院後はマッサージオイルのリラクシングでリンパの流れを促すマッサージ
手術の傷があるのでうつ伏せが出来ないので座ったまま
部分マッサージとして、肩、手、足をしています。
実際、マッサージの後は顔色もよく
元気が湧き出てくるのがわかります。
足の付け根のリンパを摘出しているので浮腫みやすいのが
後遺症としてあるはずですが、浮腫みもなくシャキンと歩いています。
これが彼女の癒しとなっていて、楽しみにしています^^
2度目の抗がん剤投与で、体力的にはずいぶん落ちてはいるものの
治療中の一般的な症状よりはかなり良い方な様子の叔母です。
がんの手術前は毎日のようにスポーツを楽しんだり
出かけて回ったりする元気な女性!でしたので
体力は彼女の年齢平均よりはるかに上回っている事は明らか。
人は、身体を動かして基礎体力を維持することが大事なのでしょうね。
入院中からオーラソーマのグッズでケアをしてサポートをしてきましたが
その効果もあったものだと思っています。
まず、術後は26番オレンジのボトル、グリーンのポマンダー
次に87番コーラルのボトルを使用してきました。

退院後はマッサージオイルのリラクシングでリンパの流れを促すマッサージ
手術の傷があるのでうつ伏せが出来ないので座ったまま
部分マッサージとして、肩、手、足をしています。
実際、マッサージの後は顔色もよく
元気が湧き出てくるのがわかります。
足の付け根のリンパを摘出しているので浮腫みやすいのが
後遺症としてあるはずですが、浮腫みもなくシャキンと歩いています。
これが彼女の癒しとなっていて、楽しみにしています^^
PRAY FOR JAPAN!
コンサルテーションは60分:5000円~
スウィートカラーでは
カラーセラピー、アートカラーセラピー、フラワーエッセンスセラピー オーラソーマカラーケアシステム®の コンサルテーション、スクールを開催しています
最近では婚活レッスンの一環で婚活カラーセラピーも好評♪
美容部門ではまつ毛パーマ、まつ毛エクステ、自分でジェルネイルレッスン等 まつ毛もジェルも自宅で自分でできるセルフレッスンも好評♪
色は心の鏡 あなたの選ぶ色はあなた自身
you are the colours you choose.
仕事、恋愛、家庭、育児、自己啓発、コミュニケーション等 必要な問題に対してお話していく事が出来ます。Posted by SweetColor at 11:40│Comments(2)
│オーラソーマ®
この記事へのコメント
私も入院中に思いましたよ
マッサージを受けたいって。
採血だ点滴だって肩のこることばかり。
病室は冷房が利いていて体は冷えるのに
入浴時間は30分で湯船にお湯を入れてる時間は
なく、さっとシャワーだけ。
血流が悪くなるばかりで体はダル重く、頭痛や
微熱に悩まされて。
本当に重病だったら、病院で死ぬよな、なんて。
便秘にしても、病院は、薬でだす。
なんでも薬。マッサージで楽になる病状はたくさん
あると思うのに、現在の病院は野戦病院からたいして進歩してないなと思いましたですよ。
マッサージを受けたいって。
採血だ点滴だって肩のこることばかり。
病室は冷房が利いていて体は冷えるのに
入浴時間は30分で湯船にお湯を入れてる時間は
なく、さっとシャワーだけ。
血流が悪くなるばかりで体はダル重く、頭痛や
微熱に悩まされて。
本当に重病だったら、病院で死ぬよな、なんて。
便秘にしても、病院は、薬でだす。
なんでも薬。マッサージで楽になる病状はたくさん
あると思うのに、現在の病院は野戦病院からたいして進歩してないなと思いましたですよ。
Posted by じゅんじゅん at 2009年09月10日 17:42
じゅんじゅんさん
そぉなんですよね!!!
産婦人科にはマッサージサービスが普及しつつありますが
その他の病院では、なかなかないですよね~
これからは必要なのでは!と同感です。
実際に、目に見えて元気になりますから^^
p、s、入院されていたと…その後は大丈夫ですか?
そぉなんですよね!!!
産婦人科にはマッサージサービスが普及しつつありますが
その他の病院では、なかなかないですよね~
これからは必要なのでは!と同感です。
実際に、目に見えて元気になりますから^^
p、s、入院されていたと…その後は大丈夫ですか?
Posted by SweetColor
at 2009年09月10日 23:33
