スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月22日

1122

良い夫婦の日ですね♪
この日が結婚記念日と言う方も多いのでは?
私の友人も子の日が結婚記念日です^^

おめでとう~~~♪

いい(11)ふぅふ(22)
数字的にも語呂合わせ的にも良い日ですね^^
11は以前にも書いていますが、向き合うこと。
22は同じ方向性を持ったり、揃って何かをし、協力し合う。
夫婦って、向き合うこともあれば、
顔を合わせなくても同じ方向を見る
同じ事を考えたり、同じ様に行動して、
気が合うってことありますよね。
夫婦は元々、個々の人間ですから
お互いに相手を尊重し、距離感のバランスを取り合って
一つの家庭を築き守っていく・・・

家族の幸せは夫婦のバランスがあって
夫婦が幸せであれば子どもも幸せなのだと思います♪
様は基盤なのではないでしょうか^^

良い夫婦の日、既婚者は、
今日はパートナーと幸せを実感し
感謝の気持ちで過ごすのも良いですね♪  

Posted by SweetColor at 09:31Comments(0)

2011年11月11日

'11.11.11

今日は'11.11.11 ♪
そして満月!

素晴らしい日です♪

以前も「11 」について
書きましたが…

「11」は個人が個人と向き合う。
お互いを尊重し、繋がり、進んでいく。
自分自身と向き合い、受け入れ、許し、愛すること。
ありのままを愛すること。
人の結束、真の繋がりは強さとなり、
新たなるものをも生み出していく。
過去のとらわれも解放し、活かしていける。


人は過去に大なり小なり傷やとらわれを持つもの、
しかし、それを活かすまでの道のりは長いかもしれない。

きっかけは個人の気づきであり、
他者である個人の存在や支えかもしれない。

人は人と向き合い、繋がり、支えあっているもの。

そのバランスや距離感が適度であれば
心地よいものであり、真の豊さとなります。


今日は満月ですから、リセットしたり、
手放すには良い日となるでしょう♪


私は大切な家族と向き合い
幸せに感謝します♪(〃'▽'〃)

今日は沢山ハグしよ~♪  

Posted by SweetColor at 12:26Comments(0)

2011年09月11日

9.11から10年

9.11から10年。
3.11から6カ月。

早いですね・・・

10年前の今日、友人から電話で
「大変な事が起こっているよ!テレビみてごらんよ!」
と言われ、どのチャンネルもビルに飛行機が・・・

何が起こっているのかわからない私は
映画?とまで思ったほどでした。

あれから10年、色々な事があり
人々の考えも少しずつ変わったかもしれない。

私がNYに行ったのは9年前、テロから1年の直前。
まだまだ空港での警戒は厳しく、
靴を脱いでチェックも当たり前でした。
疾しいことがなくても、
銃をもった警官が怖い顔で立っていると
ドキドキするほど緊迫感がありました。

街では人々の「生きている」エナジーが
強く感じられ、自分の緩さがちっぽけな存在だとも感じ、
街を歩くことだけでも力をもらえました。

街で見かけたファイアーマンの像は
私の足を止めました


街はいつもの華やぎを取り戻して活気はありましたね。

私も大好きなミュージカル等観て楽しんでいました。


9.11後は人々が素直になり、
今を生きることに目を向け、
後回しにしていた事を「今」実行するようになり、
結婚、出産ブームになりました。

(私もその一人かな。。。。。)

9・11
数秘学でみてみると(個人的見解です)
「・]があるので9と11に分けてみたほうがよさそうです。
人々は長年、発展や創造をし続け、
現代の便利で、華やかで、前進ある社会を築きましたが、
その影の部分を蔑にもしています。
そして光のあたる部分に流され利便性や流行を追いかけがち。
人間が築いてきた象徴物は街に現れ高層ビルに表れ
その高層ビルが破壊されました。
「11」を表すかのようなツインビルが倒壊する姿を
私たちは忘れることはないでしょう。

「11」という数字は人と人が向かい合う、
人が自らの内側と向かい合う、
何かと向かい合う・・・

向かい合うことと
手をつなぐかのように繋ぐ事を表します。

人は一人で生きているようで
多くの人と繋がり生きています。

災害時や被災地では人種も職種も年齢も性別も関係なく
手を取り合い助け合いが大事ですよね。

個人と個人の繋がりが深まる時でもあります。

日本の3・11では母国としての立場から
何とか力になりたいと思いましたし、
世界中から支援を頂き、日本は救われています。
その「心」は地球上に生きる人類の繋がりが
地球を守っているかのようにも思えました。

私たち人間はその繋がりを大事にし、
過ちを繰り返さない、真の強さを考え
成長していくときのように思います。

9・11と3・11

「11」の共通性の一つは
人の真の繋がりを教えてくれるものだと思います。

9と3は同じ奇数であり
「6」が入れば「3」の倍数並び
形でみてみると、
「3」を二つ鏡向かいに重ねると「8」
「6」と「9」を重ねると「8」ができます
「8」は横向きにすると無限マーク「∞」

人は無限に繋がり
己のしたことは巡り巡って帰ってくる。
たとえ今世の自分でなくとも・・・

「今」改めるとことで、子どもたちの未来に
巡り巡ってくるものが素晴らしい未来でありたいものです。


そして世界平和を心から願います。




  


Posted by SweetColor at 12:04Comments(4)

2011年01月11日

11111☆意味ある1並びの日♪

今日は、'11.1.11
1並びの日です!

『1』という数字は
自立
個人
前進
等を表しますが、
1が並ぶ事にも意味があるのです♪

例えば

個人が自分と向き合い、
真の自分に気付き
個人が前進していく。

何かに気付く時かも!?

今日起こることは…
意味深く、意識して、
自分の中にある才能や
力を引き出すきっかけになるかもしれませんよ!

たとえトラブルでも、
殻を破るきっかけかも!?


そんな素敵な日です♪  

Posted by SweetColor at 13:50Comments(0)

2010年09月19日

55555まで♪

もうすぐ総アクセス数が

55555♪

私は「5」という数字に縁があり

自分らしさの数字です。

5は人間味があり(笑)
五感
五体満足の五体
等があり
人間らしい部分が…強い

人と接する中で学び成長していくのです。


このブログでも同じで
皆さんが見てくださり
励ましてくださり
楽しませていただいたからこそ
今に至ります。


そこで!

55555番目の方に何か記念のギフトを!

以前みかんさんもなさっていましたね〜♪

55555番目の方は自己申告をお願いします♪

何を用意しようかしら
☆*:.。. o(≧▽≦)o .  

Posted by SweetColor at 11:07Comments(6)

2010年03月03日

3・3

3月3日はひな祭り

ひな祭りの菱餅は3色
3色には意味があり厄除けになるのだとか


赤ーくちなし
白ーひしのみ
緑ーよもぎ


で厄除け作用があるのだそうです。


元々ひな祭りは子どもの身代わりになり厄払いしてくれるそうで
基本的には子ども1人に一対のお雛さまだそうです
小さなものでも!

「3」が並ぶお雛まつりですが
「3」はアンバランスな場合でも
バランスを見出すという意味があります
例えばカメラの3脚は坂道であっても
1脚長くても、短くても・・・
バランスをとって安定しますよね。
私はこれを個性的なバランスと言います。

お雛祭りの「3」は子どもが病気やけがをしやすい
アンバランスな時期ににバランスをもたらす厄除け
そして安定し成長して行けるようにとの願いもあるのでしょう


お祝いの「3」にちなんだ
Happy[3]キャンペーン
第2弾
第3弾
この機会にオーラソーマ、自分でジェルネイル、まつ毛メイク
是非トライしてみませんか?
  


Posted by SweetColor at 09:34Comments(6)

2010年02月22日

2並びの日

平成22年2月22日
「2」並びの日ですね♪

何となく、ぞろ目って、特別な感じがしませんか?
そう、特別なんです!
数字には意味があります
数秘学的にも、ぞろ目はその数字の持つ意味が
さらに強調されるという考えがあります。

「2」は協調性や鏡という向き合う事を表します


今日、「2」の日



是非、大切な人、仲間、家族と向き合ってみてください
また、同僚、上司、部下、ライバル
といった日頃は距離をとりがちな相手とも
向き合ってみたり、相手が鏡の様な存在で
自身の見直すべき点を教えてくれている事に
気が付ける良いチャンスかも!
  


Posted by SweetColor at 10:51Comments(2)