2009年10月29日
婚活カラーセラピー
お待たせしていました!
婚活カラーセラピーのワンデイレッスン開催が決定しました。
初回は女性編
12月6日日曜日 13時15分より14時45分
筑紫野市生涯学習センターにて
参加費2000円
(婚活お見合いパーティではありません)
今回は会場の都合により少数限定です
お早めにお申し込みください。
内容は
カラーセラピー体験
婚活の為に必要な心得
身だしなみ
メイクアドバイス
コミュニケーション
マナー
しぐさや立ち振る舞い
秘密のテクニック等
等など・・・
時間の許す限り
伝授いたします。
カラーセラピー体験では
選んだ色によってどのように婚活していくと良いのか
どの様なことに気を付ければ良いのか等
色を通してご自分のパターンをご理解いただきます。
何事もまずは自分を知ることから始まります。
ぜひ、婚活中の女性の皆様
色の魅力を使って素敵なHAPPY♪を
手に入れてみませんか?
お申し込みはメールにて
スウィートカラー
メール:info@sweetcolor.net
お名前
ご連絡先(できれば携帯)
ご住所
生年月日 (西暦にて)

婚活カラーセラピーのワンデイレッスン開催が決定しました。
初回は女性編
12月6日日曜日 13時15分より14時45分
筑紫野市生涯学習センターにて
参加費2000円
(婚活お見合いパーティではありません)
今回は会場の都合により少数限定です
お早めにお申し込みください。
内容は
カラーセラピー体験
婚活の為に必要な心得
身だしなみ
メイクアドバイス
コミュニケーション
マナー
しぐさや立ち振る舞い
秘密のテクニック等
等など・・・
時間の許す限り
伝授いたします。
カラーセラピー体験では
選んだ色によってどのように婚活していくと良いのか
どの様なことに気を付ければ良いのか等
色を通してご自分のパターンをご理解いただきます。
何事もまずは自分を知ることから始まります。
ぜひ、婚活中の女性の皆様
色の魅力を使って素敵なHAPPY♪を
手に入れてみませんか?
お申し込みはメールにて
スウィートカラー
メール:info@sweetcolor.net
お名前
ご連絡先(できれば携帯)
ご住所
生年月日 (西暦にて)
2009年10月28日
レインボー
オーラソーマ®よりレインボーペンダントが新発売!
リキッドクリスタルという新しいユニークな素材で創られています。

形やサイズは通常のペンダントと同様。定価:11,550円
リキッドクリスタルと呼ばれ、固体でも液体でもなく、
その中間にあると言えます。
ユニークなこのペンダントは、見る角度により
光を捕らえてさまざまに反射し、美しい虹の光を放ちます。
パステルブルーやピンクから強烈なバイオレットそして、
ゴールドに光輝く様は、天然のオパールのようです。
○ブルーのペンダントはライラックとバイオレットが見え隠れし、
また鮮やかなイエローゴールドが現れます。
○グリーンペンダントは、真珠の輝き、ブルーとピンクの色調が現れ、
またグリーンとゴールドの光に変容します。

写真はグリーンペンダントのもの。
しかし見る角度によって全く違って見えます。
レインボーとしての私たちの存在をエネルギー的にサポートするようにデザインされています。

すでに、私のお気に入りに決定!
私の誕生石はオパール
そして守護神として玉依姫という足元に真珠状のものが沢山ある方
当然マイペンダントですよね♪しっくりきています^^
見てみたい方はどうぞスウィートカラーまでいらしてください♪
リキッドクリスタルという新しいユニークな素材で創られています。

形やサイズは通常のペンダントと同様。定価:11,550円
リキッドクリスタルと呼ばれ、固体でも液体でもなく、
その中間にあると言えます。
ユニークなこのペンダントは、見る角度により
光を捕らえてさまざまに反射し、美しい虹の光を放ちます。
パステルブルーやピンクから強烈なバイオレットそして、
ゴールドに光輝く様は、天然のオパールのようです。
○ブルーのペンダントはライラックとバイオレットが見え隠れし、
また鮮やかなイエローゴールドが現れます。
○グリーンペンダントは、真珠の輝き、ブルーとピンクの色調が現れ、
またグリーンとゴールドの光に変容します。

写真はグリーンペンダントのもの。
しかし見る角度によって全く違って見えます。
レインボーとしての私たちの存在をエネルギー的にサポートするようにデザインされています。

すでに、私のお気に入りに決定!
私の誕生石はオパール
そして守護神として玉依姫という足元に真珠状のものが沢山ある方
当然マイペンダントですよね♪しっくりきています^^
見てみたい方はどうぞスウィートカラーまでいらしてください♪
2009年10月21日
ハロウィン
もうすぐハロウィンですね
私は10月生まれなのでハロウィンは大好き♪
ハロウィンと言えば
カボチャのお化け
オレンジとブラック
この配色は何とも派手!
存在感をアピールしている様でもあります
オレンジは、楽しむ、ユニークさ等の意味もありますが
現在ではハロウィンは仮装やお菓子といった楽しいイベントですね。
ブラックは隠すという意味があります。
まさに、マントで身を隠すように。
また闇の色、お化けや悪霊って夜のイメージですね。
しかし、夜、仮装をして歩きまわると
日本ではまだまだなじみがないので要注意です^^;
ハロウィンにかぼちゃって?
本来ハロウィンはヨーロッパのケルト人の収穫祭でした
そして、「かぼちゃ」ではなく「かぶ」でした。
それがアメリカに渡った時かぶよりカボチャの方がメジャーで
収穫量が多かったためカボチャへと変わっていったようです。
そのカボチャのお化け
かぶ、またはカボチャの中をくりぬいて
中へロウソクを入れて照らすランタン
ロウソクを照らすことで明りになり
表情が出てきます。
そのカボチャのランタンが
悪霊や魔女から守ってくれるというわけ。
ケルト人の1年の終わりが10月31日だったので
この日がハロウィンになたのですが
この日は死者や悪霊がさまようと言われ
マントで身を隠したり、お面などで顔を覆ったりしたことが
仮装の始まりだそうです。
日本で言うならお盆の様な…
また、日本では10月は神無月
神様が不在となる時期なので
神様の代わりにカボチャのお化けが家を守ってくれるね。
我が家の玄関ポーチにもにもカボチャのお化け、います!
お菓子をねだって回る子どもたちは
ヨーロッパではレーズン入りケーキを貰いに
子どもたちが近所を回ったことから始まりだそう。
今だ、ハロウィンにお菓子をねだりに来た子どもたちはいませんが
一応、準備はしています♪
私は10月生まれなのでハロウィンは大好き♪
ハロウィンと言えば
カボチャのお化け
オレンジとブラック
この配色は何とも派手!
存在感をアピールしている様でもあります
オレンジは、楽しむ、ユニークさ等の意味もありますが
現在ではハロウィンは仮装やお菓子といった楽しいイベントですね。
ブラックは隠すという意味があります。
まさに、マントで身を隠すように。
また闇の色、お化けや悪霊って夜のイメージですね。
しかし、夜、仮装をして歩きまわると
日本ではまだまだなじみがないので要注意です^^;
ハロウィンにかぼちゃって?
本来ハロウィンはヨーロッパのケルト人の収穫祭でした
そして、「かぼちゃ」ではなく「かぶ」でした。
それがアメリカに渡った時かぶよりカボチャの方がメジャーで
収穫量が多かったためカボチャへと変わっていったようです。
そのカボチャのお化け
かぶ、またはカボチャの中をくりぬいて
中へロウソクを入れて照らすランタン
ロウソクを照らすことで明りになり
表情が出てきます。
そのカボチャのランタンが
悪霊や魔女から守ってくれるというわけ。
ケルト人の1年の終わりが10月31日だったので
この日がハロウィンになたのですが
この日は死者や悪霊がさまようと言われ
マントで身を隠したり、お面などで顔を覆ったりしたことが
仮装の始まりだそうです。
日本で言うならお盆の様な…
また、日本では10月は神無月
神様が不在となる時期なので
神様の代わりにカボチャのお化けが家を守ってくれるね。
我が家の玄関ポーチにもにもカボチャのお化け、います!
お菓子をねだって回る子どもたちは
ヨーロッパではレーズン入りケーキを貰いに
子どもたちが近所を回ったことから始まりだそう。
今だ、ハロウィンにお菓子をねだりに来た子どもたちはいませんが
一応、準備はしています♪

2009年10月17日
プライベート
スウィートカラーのブログでは
オーラソーマを始め、色、美容、子ども、等の
話題をご紹介していますが
少し前に、子どものプライベートな話題について
快く思われないとのコメントを戴きました。
これも謙虚に受け止めて行こうと思います。
これを機に完全なプライベートな話題は
別ブログにてアップしていくことにしました。
プライベートな部分なんて知りたくもない!
と思われる方はクリックなさらないでね^^
ASRLファミリー&育児日記
すでにプレアップしていますので
ご興味があればこちらも宜しくお願いします。
オーラソーマを始め、色、美容、子ども、等の
話題をご紹介していますが
少し前に、子どものプライベートな話題について
快く思われないとのコメントを戴きました。
これも謙虚に受け止めて行こうと思います。
これを機に完全なプライベートな話題は
別ブログにてアップしていくことにしました。
プライベートな部分なんて知りたくもない!
と思われる方はクリックなさらないでね^^
ASRLファミリー&育児日記
すでにプレアップしていますので
ご興味があればこちらも宜しくお願いします。
2009年10月17日
あしなが
あしなが育英会ってご存知ですか?
名も明かさず、そっと遺児を支え続けるアメリカの小説
『あしながおじさん』(ジーン・ウェブスター著)。
物語そのままに、遺児を思い、共感くださった
「あしながさん」の無償の愛で、
6万人以上の遺児が進学の夢をかなえ、
「感謝」と共に力強く社会に巣立っていきました。
(と、HPより引用)
事故や病気で親を亡くした遺児達を支援する団体です。
進学や心の支援を、個人や企業などの寄付により
運営、活動しサポートしてくれています。
私自身、幼いころに実の両親を亡くしました。
無論自分で手続きをしたわけではありませんが
このあしなが育英会に入会しており
薄ら覚えですがクリスマス時期に図書券が
贈られてきていて、楽しみにしていた記憶があります。
それは、多くの方々の無償の愛によるご寄付からなるもの。
当時はそのことは理解できてはいませんでしたが
今思うと、本当に素晴らしくありがたいものだと
感謝しています。
そして大人になった今は恩返しの時ですね
身近からできる事からしていきたいと思います。
スウィートカラーでは収益の一部を寄付していきます。
また今日より街頭募金が始まっています。
学生たちによる街頭での募金活動
10月17日(土)、18日(日)、 24日(土)、25日(日)
街で見かけられた際には是非、無償の愛を。

無償の愛は色で言うと「ピンク」
見返りを求める事ではなく
物質面にこだわることなく
愛情を向ける事
与える事。
想いを寄せる事
育む事
そんな愛情の一部でも
目の前にいる大切な人達へのように
遺児たちへ贈ってみませんか?
名も明かさず、そっと遺児を支え続けるアメリカの小説
『あしながおじさん』(ジーン・ウェブスター著)。
物語そのままに、遺児を思い、共感くださった
「あしながさん」の無償の愛で、
6万人以上の遺児が進学の夢をかなえ、
「感謝」と共に力強く社会に巣立っていきました。
(と、HPより引用)
事故や病気で親を亡くした遺児達を支援する団体です。
進学や心の支援を、個人や企業などの寄付により
運営、活動しサポートしてくれています。
私自身、幼いころに実の両親を亡くしました。
無論自分で手続きをしたわけではありませんが
このあしなが育英会に入会しており
薄ら覚えですがクリスマス時期に図書券が
贈られてきていて、楽しみにしていた記憶があります。
それは、多くの方々の無償の愛によるご寄付からなるもの。
当時はそのことは理解できてはいませんでしたが
今思うと、本当に素晴らしくありがたいものだと
感謝しています。
そして大人になった今は恩返しの時ですね
身近からできる事からしていきたいと思います。
スウィートカラーでは収益の一部を寄付していきます。
また今日より街頭募金が始まっています。
学生たちによる街頭での募金活動
10月17日(土)、18日(日)、 24日(土)、25日(日)
街で見かけられた際には是非、無償の愛を。

無償の愛は色で言うと「ピンク」
見返りを求める事ではなく
物質面にこだわることなく
愛情を向ける事
与える事。
想いを寄せる事
育む事
そんな愛情の一部でも
目の前にいる大切な人達へのように
遺児たちへ贈ってみませんか?
2009年10月16日
イベント報告
11日のエコキャップフェスタには
多くの方々においで戴きましてありがとうございました!
オーラソーマ初体験の方も経験者の方も
楽しんで戴けて私も、お手伝いしてくださった生徒さんも
とても嬉しかったです♪

メインフロアの抽選会や販売(キャプにて)コーナーは
大好評で予想を大幅に上回り・・・・・
午前中で終わってしまったほどだそうです
スウィートカラーのコーナーがスタート
した午後の時点ですでに終わっていたそう。
結果、かなりの数量キャップがが集められたようです。
私の子どもたちはパパと楽しみにキャップを持って
(しかも大量に!)
ハリキッテ行ったら終わってたと、残念がっていました^^;
その代わり、イベントスペースの前にある
キッズプレイルームでパパと楽しそうに
遊びながら、仕事する母の姿を見・・・
「ママぁ~こっちに来てぇ~」と
騒いでいました^^;
ま、それも声援かしら♪
ミニカウンセリングを担当していた直ちゃんは
筑紫野ベレッサ内のクラブインクローバーさんの
オーラソーマ担当で入店していますので
もっとカウンセリングを受けていたかったという方は
ベレッサ1階へどうぞ^^
もちろんスウィートカラーでも常時
ご予約賜っていますので
オーラソーマコンサルテーション(カウンセリング)
1時間5000円~となっています
次回イベントは秋、婚活!を予定していたのですが
12月に変更させていただきます。
詳細が決まりましたらアップさせて戴きますので
宜しくお願いします。
多くの方々においで戴きましてありがとうございました!
オーラソーマ初体験の方も経験者の方も
楽しんで戴けて私も、お手伝いしてくださった生徒さんも
とても嬉しかったです♪
メインフロアの抽選会や販売(キャプにて)コーナーは
大好評で予想を大幅に上回り・・・・・
午前中で終わってしまったほどだそうです
スウィートカラーのコーナーがスタート
した午後の時点ですでに終わっていたそう。
結果、かなりの数量キャップがが集められたようです。
私の子どもたちはパパと楽しみにキャップを持って
(しかも大量に!)
ハリキッテ行ったら終わってたと、残念がっていました^^;
その代わり、イベントスペースの前にある
キッズプレイルームでパパと楽しそうに
遊びながら、仕事する母の姿を見・・・
「ママぁ~こっちに来てぇ~」と
騒いでいました^^;
ま、それも声援かしら♪
ミニカウンセリングを担当していた直ちゃんは
筑紫野ベレッサ内のクラブインクローバーさんの
オーラソーマ担当で入店していますので
もっとカウンセリングを受けていたかったという方は
ベレッサ1階へどうぞ^^
もちろんスウィートカラーでも常時
ご予約賜っていますので
オーラソーマコンサルテーション(カウンセリング)
1時間5000円~となっています
次回イベントは秋、婚活!を予定していたのですが
12月に変更させていただきます。
詳細が決まりましたらアップさせて戴きますので
宜しくお願いします。
2009年10月11日
キャップでワクチンを!
今日は筑紫野ベレッサにて
エコキャップフェスティバルが開催されます
私も本日チャリティー参加の為、準備中です♪

オーラソーマ®ミニカウンセリング―キャップ10個
オーラソーマ®体験―キャップ 5個

体験では、誕生数のボトルをみてお話をします。
誕生数とは、生年月日から出てくる数字。
生涯変わることない、ソウルナンバーです。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!!
エコキャップフェスティバルが開催されます
私も本日チャリティー参加の為、準備中です♪
オーラソーマ®ミニカウンセリング―キャップ10個
オーラソーマ®体験―キャップ 5個

体験では、誕生数のボトルをみてお話をします。
誕生数とは、生年月日から出てくる数字。
生涯変わることない、ソウルナンバーです。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています!!
2009年10月09日
美のマゼンタ
「美」は女性の永遠のテーマ^^
・・・・・でありたいですね♪
美しくあるための色を教えちゃいましょう!
それは
☆THE MAGENTA☆

マゼンタってピンクの濃い色
一般的にはマゼンタをピンクという方が多いかもしれません。
私も大好きな色です
ピンクは若さをキープしてくれる色に対し
マゼンタは美しくしてくれます。
マゼンタとは
昔は自然の色ではなく
コールタールから作られた
人工的な色です。
そう、人工的に美しい色を作り出したのです。
それは、世界中に女性が惚れこんで
美のために用いられました。
人工的なほど美しくあれる色かもしれませんよ
女優さんは色々と人工的に手を掛けていますが
それだけ自分磨きに努力をしているし
美しくいるためには、白鳥のように水面下では必死な努力や
日々の積み重ねもあります。
マゼンタを好む方は
努力も、ちゃんとする方です。
それを見せないので嫉妬されたりもしますが
それなりにコツコツこなしている事も!
美は1日にして成らず♪
現在では、やはり美に関わるサロンやショップ
よく見かけますよね。
インテリアや小物、商品パッケージ、コスメ、お洋服など等
私は以前にもブログで紹介しましたが
インナービューティに
ワインでアンチエイジング♪
でご紹介したようにワインはマゼンタカラー
女優の川島直美さんが美しくいるのはワイン!
とおっしゃるように、私もそう実感しています。
ワインにはポリフェノール、アントシアニンが含まれ
動脈硬化や脳梗塞を防ぐ抗酸化作用、
ホルモン促進作用が向上するとか^^
嬉しいことですよね^^
少し前に子ども繋がりのママ友たちとの会話で
お世辞でも嬉しい言葉をいただきました。
「どうしたら、そんなに若くいられるんですか?気になります!」
酔っていた私は
「これよ^^ワインを飲むこと」
と、ワインをクピクピ飲んでいたと、
夫が苦笑しながら翌朝言っていました。
もちろんその会話、私は覚えていますよ^^
だって、ワインは若さ、美の元って本当ですもの。
ワインが苦手な方は
グレープジュースでも大丈夫♪
お試しあれです!
・・・・・でありたいですね♪
美しくあるための色を教えちゃいましょう!
それは
☆THE MAGENTA☆

マゼンタってピンクの濃い色
一般的にはマゼンタをピンクという方が多いかもしれません。
私も大好きな色です
ピンクは若さをキープしてくれる色に対し
マゼンタは美しくしてくれます。
マゼンタとは
昔は自然の色ではなく
コールタールから作られた
人工的な色です。
そう、人工的に美しい色を作り出したのです。
それは、世界中に女性が惚れこんで
美のために用いられました。
人工的なほど美しくあれる色かもしれませんよ
女優さんは色々と人工的に手を掛けていますが
それだけ自分磨きに努力をしているし
美しくいるためには、白鳥のように水面下では必死な努力や
日々の積み重ねもあります。
マゼンタを好む方は
努力も、ちゃんとする方です。
それを見せないので嫉妬されたりもしますが
それなりにコツコツこなしている事も!
美は1日にして成らず♪
現在では、やはり美に関わるサロンやショップ
よく見かけますよね。
インテリアや小物、商品パッケージ、コスメ、お洋服など等
私は以前にもブログで紹介しましたが
インナービューティに
ワインでアンチエイジング♪
でご紹介したようにワインはマゼンタカラー
女優の川島直美さんが美しくいるのはワイン!
とおっしゃるように、私もそう実感しています。
ワインにはポリフェノール、アントシアニンが含まれ
動脈硬化や脳梗塞を防ぐ抗酸化作用、
ホルモン促進作用が向上するとか^^
嬉しいことですよね^^
少し前に子ども繋がりのママ友たちとの会話で
お世辞でも嬉しい言葉をいただきました。
「どうしたら、そんなに若くいられるんですか?気になります!」
酔っていた私は
「これよ^^ワインを飲むこと」
と、ワインをクピクピ飲んでいたと、
夫が苦笑しながら翌朝言っていました。
もちろんその会話、私は覚えていますよ^^
だって、ワインは若さ、美の元って本当ですもの。
ワインが苦手な方は
グレープジュースでも大丈夫♪
お試しあれです!
2009年10月06日
エコキャップフェスタ
エコキャップフェスタへのチャリティー参加の詳細をお知らせいたします
月刊いーみる主催イベントで
10月11日筑紫野ベレッサ14:15~18:00体験コーナーにて(B1)
オーラソーマ体験&ミニカウンセリングを行います。
※イベントは10時から18時です
オーラソーマ体験では5枚のチケット
ミニカウンセリングでは10枚のチケット
両方で15枚です^^
キャップでいえば15個分です!

チケットはエコキャップ1個に対し1枚発行されます
10個では10個用チケットが発行されます。
いずれも本部(F1)にて交換してもらえます。
キャップは出来るだけ清潔な状態でお持ちくださいね♪
また、他にもチケットでできることは
大抽選会!10枚で1回参加できます。
出店コーナーでは、ポップコーンや綿菓子
ヨーヨーにラムネ、豆腐まんじゅうも!
フリーマーケットやギャラリーコーナーもあり
無料で見れて1チケットでポストカードなどもらえるとか^^
等など・・楽しそうな内容です!
沢山のキャップを集めてご持参ください
キャップでおなかも満たされたり
心も満たされたり、癒されたり、きれいになれたり・・・
皆さんのエコの気持ちで豊かな休日になるイベントです♪
このイベントはペットボトルのキャップを集めて発展途上国の子どもたちに
ワクチンを贈ることを目的としています
身近からできるエコやボランティアとしても
ぜひご参加いただければ嬉しいです^^
スウィートカラーのブログでは
身近からできる事として
クリック募金のバーナーを右側に張っています
ぜひお時間がある際にはイーココロのロゴ部分を
クリックいただけますと数社分のクリック枠がありますので
無料クリック募金で多くの子どもや、困難な地、地球を守るため
ポチっと、宜しくお願いいたします♪
イベントではどれ位キャップが集まるのか
楽しみです♪
そして、多くの方々にお会いできることが楽しみです♪
ぜひ、会いにきてくださいね♪
心より楽しみにしています^^
月刊いーみる主催イベントで
10月11日筑紫野ベレッサ14:15~18:00体験コーナーにて(B1)
オーラソーマ体験&ミニカウンセリングを行います。
※イベントは10時から18時です
オーラソーマ体験では5枚のチケット
ミニカウンセリングでは10枚のチケット
両方で15枚です^^
キャップでいえば15個分です!

チケットはエコキャップ1個に対し1枚発行されます
10個では10個用チケットが発行されます。
いずれも本部(F1)にて交換してもらえます。
キャップは出来るだけ清潔な状態でお持ちくださいね♪
また、他にもチケットでできることは
大抽選会!10枚で1回参加できます。
出店コーナーでは、ポップコーンや綿菓子
ヨーヨーにラムネ、豆腐まんじゅうも!
フリーマーケットやギャラリーコーナーもあり
無料で見れて1チケットでポストカードなどもらえるとか^^
等など・・楽しそうな内容です!
沢山のキャップを集めてご持参ください
キャップでおなかも満たされたり
心も満たされたり、癒されたり、きれいになれたり・・・
皆さんのエコの気持ちで豊かな休日になるイベントです♪
このイベントはペットボトルのキャップを集めて発展途上国の子どもたちに
ワクチンを贈ることを目的としています
身近からできるエコやボランティアとしても
ぜひご参加いただければ嬉しいです^^
スウィートカラーのブログでは
身近からできる事として
クリック募金のバーナーを右側に張っています
ぜひお時間がある際にはイーココロのロゴ部分を
クリックいただけますと数社分のクリック枠がありますので
無料クリック募金で多くの子どもや、困難な地、地球を守るため
ポチっと、宜しくお願いいたします♪
イベントではどれ位キャップが集まるのか
楽しみです♪
そして、多くの方々にお会いできることが楽しみです♪
ぜひ、会いにきてくださいね♪
心より楽しみにしています^^