2010年11月30日
縮毛矯正したい
今月は最悪な体調で、
静養月となってしまいました。
まともな事もできないまま…
寝ている事が多かったからか
髪の毛が痛んでるし
根元がクセ出てる〜(^_^;)
縮毛矯正したいけど…
どこか上手なサロンを
教えてください!
縮毛矯正に自信のある
美容師さん、お声かけください!
ってブログに書くことで
見つかると凄いネタになるわよね♪
静養月となってしまいました。
まともな事もできないまま…
寝ている事が多かったからか
髪の毛が痛んでるし
根元がクセ出てる〜(^_^;)
縮毛矯正したいけど…
どこか上手なサロンを
教えてください!
縮毛矯正に自信のある
美容師さん、お声かけください!
ってブログに書くことで
見つかると凄いネタになるわよね♪
2010年11月30日
ヤマト
今朝はキムタク、ヤマト、メイサ…
朝からキムタクによく会う〜
じゃなくて、よく見る♪
明日から映画公開だからね〜
宇宙戦艦ヤマトって…
リアル世代です(笑)
歌はよく耳にしました!
が!見ていないのよね…
だから、内容を知らないの。
アルマゲドンみたいなの?
朝からキムタクによく会う〜
じゃなくて、よく見る♪
明日から映画公開だからね〜
宇宙戦艦ヤマトって…
リアル世代です(笑)
歌はよく耳にしました!
が!見ていないのよね…
だから、内容を知らないの。
アルマゲドンみたいなの?
Posted by SweetColor at
11:07
│Comments(4)
2010年11月29日
食欲
不思議な事に…
昨日から息子達の食欲が
ものすごい!
秋だからでしょうか?
子どもは動物本能が素直に出る!?
いつもは白米をなかなか食べないのに、
『おかわり〜』と!
ちびくんは2かいもおかわり!
すごいです(*^^*)
昨日から息子達の食欲が
ものすごい!
秋だからでしょうか?
子どもは動物本能が素直に出る!?
いつもは白米をなかなか食べないのに、
『おかわり〜』と!
ちびくんは2かいもおかわり!
すごいです(*^^*)
2010年11月29日
スパム

休みだとわかったらワガママになる息子、
朝食はパンじゃイヤだの
玉子ほしいだの…
ウインナーほしいだの…
遅く起きた息子だから、
すでに玉子はパパ達に食べられ後。
あまりにも悲しげ訴えるから…
ご飯炊いて
ウインナーの代わりにスパムで
プチサイズにして
スパムにぎりを作ったら
すごく気に入ったみたいで、
丼一杯分のご飯で作った
スパムにぎりは完食した!!
凄っ
2010年11月29日
2010年11月28日
バザーで学んだこと(笑)


小学校のバザーでヒーターを
1000円でゲット!
と、喜んでいましたが…
中古で、ホコリにカビに…
バザーに不馴れな私の…
学びになりました!
(^_^;)
夫がキレイなしてくれましたけど(笑)
ちゃんと確認と値切り(笑)を
しなくてはなりませんね♪
2010年11月28日
身近な紅葉狩り




ありました!身近で美しい紅葉♪
息子の園には美しい紅葉が
門の近くにあります。
いつもは夕方にお迎えに
行くので、辺りは暗いけど
土曜日は早めのお迎えの為、
美しい紅葉に感動しました♪
身近にこんな美しい紅葉だなんて
嬉しいものですね♪
2010年11月28日
生姜バケット

今朝は遅めの朝食に
生姜のバケットをいただきました♪
生姜大好きな私には嬉しい!!
生姜湯が好きな方は
たぶん、これも好きでしょう♪
軽く焼いて半分はそのまま、
もう半分はチーズと一緒に♪
美味しかった〜♪
Posted by SweetColor at
11:38
│Comments(0)
2010年11月27日
人生は豊かに♪
失敗を悔い、将来を恐れては
前へ進めないし、幸せも掴めない。
最近、回りに離婚話がチラホラ…
私には離婚の経験があります。
その上で自信を持って言いたい!
不幸な結婚生活なら離婚もあり。
未来は切り開けるし、
何とかなるもの!
『離婚後の生活はどうすれば良い?』
『一生、一人になる』
『今さら社会復帰できない』
『出戻りと馬鹿にされる』
『生きてる価値がない』
等々…心配しますよね〜
当たり前です。
人間ですから、感情がありますから
心配して当たり前!
しかし、いつまでも心配ばかりでは
前進しないだけでなく、
チャンスと時間を逃してるだけ。
苦しくて辛くてどん底…
と、思っても、後は上がるだけ♪
正直、私も…上がるまでに
時間がかかりましたね。
しかし、自分に意識を向け、
楽しみを見付けた頃ら勢いが増し、
人生を楽しむ事ができるようになりました!
それは、苦しくてたまらなかった
経験が豊かだと感じれるようになったから。
そして、自分に自信を持て、
『楽しい』『幸せ』『嬉しい』
と、心から思えた♪
今、二度目の結婚で
二人の息子がいて
夫の事は尊敬てきるし
尊重しあえる夫婦でいられる。
経験があったからです。
一度の人生!
苦も幸も、経験が豊かさを
作り出します♪
数年後の自分の豊かさの種は
過去と現在の経験です♪
沢山、学んでください♪
前へ進めないし、幸せも掴めない。
最近、回りに離婚話がチラホラ…
私には離婚の経験があります。
その上で自信を持って言いたい!
不幸な結婚生活なら離婚もあり。
未来は切り開けるし、
何とかなるもの!
『離婚後の生活はどうすれば良い?』
『一生、一人になる』
『今さら社会復帰できない』
『出戻りと馬鹿にされる』
『生きてる価値がない』
等々…心配しますよね〜
当たり前です。
人間ですから、感情がありますから
心配して当たり前!
しかし、いつまでも心配ばかりでは
前進しないだけでなく、
チャンスと時間を逃してるだけ。
苦しくて辛くてどん底…
と、思っても、後は上がるだけ♪
正直、私も…上がるまでに
時間がかかりましたね。
しかし、自分に意識を向け、
楽しみを見付けた頃ら勢いが増し、
人生を楽しむ事ができるようになりました!
それは、苦しくてたまらなかった
経験が豊かだと感じれるようになったから。
そして、自分に自信を持て、
『楽しい』『幸せ』『嬉しい』
と、心から思えた♪
今、二度目の結婚で
二人の息子がいて
夫の事は尊敬てきるし
尊重しあえる夫婦でいられる。
経験があったからです。
一度の人生!
苦も幸も、経験が豊かさを
作り出します♪
数年後の自分の豊かさの種は
過去と現在の経験です♪
沢山、学んでください♪
Posted by SweetColor at
22:56
│Comments(0)
2010年11月27日
バザーでゲット
バザーも掘り出し物があります!
友達は体操服を100円でゲット!
私は首回転ヒーターを
1000円でゲット!
ただし…
値がついていなかったから
値切ればまだ安くなったのかも…(笑)
息子と私のデスク用に♪
友達は体操服を100円でゲット!
私は首回転ヒーターを
1000円でゲット!
ただし…
値がついていなかったから
値切ればまだ安くなったのかも…(笑)
息子と私のデスク用に♪
2010年11月27日
学校行事で♪
息子の小学校で音楽発表会でした!
午後はイーストフェスティバルとかで、
バザーや、出店等々…
息子は一年生なので
出番は最初♪
三曲歌って終了〜(^O^)
一年生はまだまだ可愛い!!
ドラえもんのお面を頭に着けて
皆可愛かった〜♪
午後はイーストフェスティバルとかで、
バザーや、出店等々…
息子は一年生なので
出番は最初♪
三曲歌って終了〜(^O^)
一年生はまだまだ可愛い!!
ドラえもんのお面を頭に着けて
皆可愛かった〜♪
2010年11月26日
美脚作り法

産後、私のおみ足は象さんみたいでした!
特に長男の時は尾骨骨折だったから
半端なくパンパン!
そんな私の救世主は
むくみ対策ソックス!
これは飛行機に乗る際もオススメ♪
それと、フットエアマッサージ機
私は医療用を1週間ほど使い
改善しました!
市販のものでもかなり効果はあります
それから!
セルフマッサージも必須ね
アロマを活用して
リラックスも♪
最後に〜とっておき!
お風呂で湯船につかり片足膝からあげ垂直に
足首だけを回します
右10回、左10回
慣れたら20回ね(^^)
次に反対のおみ足♪
これは効果的です!
是非、今夜から♪
婚活女子にもオススメ♪
仕上げにペディキュアかジェルネイルで
美脚の完成!
スウィートカラーではセルフジェルネイルのレッスンをマンツーマンにてお受けいただけます
2010年11月26日
2010年11月26日
セルフレッスン

スウィートカラーの美容部門では
まつ毛をメインとして、まつ毛パーマ、エクステのレッスンがあります。
セルフアイラッシュのレッスンも始めました。
合わせて、ジェルネイルのセルフレッスンも始めました。
関東ではセレブの間だけでなく年齢層も広くセルフはブームとなっていて
自宅に居ながらキレイを楽しめると大人気です。
特にジェルネイルは、主婦の方にはメリットが多く
家事にも、子育てにも役に立つ「キレイで強い爪」を
自分で楽しく作れるのが人気の理由ですね♪
サロンヘ通う時間の無い方やこだわりを持つ方は、
自分で! が、納得できるかもしれません。
好きな時間に、好きな様にデザインが出来、
低コストで出来るのはお得で、楽しい事が魅力的。
そこで、セルフコースのご紹介
★セルフエクステコース
キャンペーン価格 50000円
講習時間:約2〜3時間
材料費込
★まつ毛パーマ ¥45000 (材料費込み)/3h〜
マンツーマン指導。自分のまつ毛も上げることができます。
★セルフ・ジェルネイル・レッスン \40000円(ライトを含むキッド込)
マンツーマンかグループレッスンにて基本をマスター(約3h〜)ラメグラデーション迄
一日でマスター出来なかった方はオプション補講にてラメ、やフレンチ、ストーン等、学べます。\5000円(1h)
※セルフコースはプロ養成の為のコースではありません事をご了承くださいませ。
お問い合わせは
info@sweetcolor.net
オーナーズメールへお気軽にどうぞ
2010年11月25日
イケメン=アンチエイジング
夕方4時頃、韓流ドラマで
美男<イケメン>ですね…
というドラマを見ました(笑)
風邪も悪くない!?
夕方ドラマを見れる〜(笑)
最初は何だか変なドラマ〜
と思いながら見ていると…
不思議とハマるのが韓流ドラマ♪
この感覚は、少女マンガ!!
いつの間にか見入って
ワクワク、トキメキ!?
イケメン=アンチエイジング
女性って、ワクワク、トキメキがあると
キレイでいれるのです!
女性ホルモンが低下していく
40代以降はトキメキがあると
更年期にもなりにくいかも!
高齢出産をした女性は
更年期にはなりにくいそうです。
それは子どもにトキメキを擬似的(?)に感じるから♪
出産を終えたアラフォ以降の方は
イケメンをみてトキメいてみるのは
いかが?
韓流ドラマはトキメキの
ツボをわかってるから(笑)
美男<イケメン>ですね…
というドラマを見ました(笑)
風邪も悪くない!?
夕方ドラマを見れる〜(笑)
最初は何だか変なドラマ〜
と思いながら見ていると…
不思議とハマるのが韓流ドラマ♪
この感覚は、少女マンガ!!
いつの間にか見入って
ワクワク、トキメキ!?
イケメン=アンチエイジング
女性って、ワクワク、トキメキがあると
キレイでいれるのです!
女性ホルモンが低下していく
40代以降はトキメキがあると
更年期にもなりにくいかも!
高齢出産をした女性は
更年期にはなりにくいそうです。
それは子どもにトキメキを擬似的(?)に感じるから♪
出産を終えたアラフォ以降の方は
イケメンをみてトキメいてみるのは
いかが?
韓流ドラマはトキメキの
ツボをわかってるから(笑)
2010年11月25日
パニック時に
子どもは納得がいかないような、
悲しい事や、怒り等で
パニックっぽくなる事があります。
わが家でも息子達が喧嘩をして、
叱ると…
『違うもん』『僕は悪くない』等
パニクる事があります。
それは喧嘩している姿を見て、
喧嘩になった要因を理解せずに
私達親が頭ごなしに叱った時に
たまに起こります。
その都度、反省させられます。
パニックを起こしたり
興奮を抑える方法のひとつ
強く抱きしめること
これはスキンシップだけではなく、
交感神経系を安定させ
代謝率がさがることで
落ち着きます。
体に圧力をかけることで
脈拍が落ち着き呼吸が楽になるのです。
大袈裟なパニックでなくとも、
興奮しやすいお子さんにも
有効かと思います。
また、大人の方にも勿論有効です。
覚えておくと安心ですよ!
そして、理解してあげることです♪
悲しい事や、怒り等で
パニックっぽくなる事があります。
わが家でも息子達が喧嘩をして、
叱ると…
『違うもん』『僕は悪くない』等
パニクる事があります。
それは喧嘩している姿を見て、
喧嘩になった要因を理解せずに
私達親が頭ごなしに叱った時に
たまに起こります。
その都度、反省させられます。
パニックを起こしたり
興奮を抑える方法のひとつ
強く抱きしめること
これはスキンシップだけではなく、
交感神経系を安定させ
代謝率がさがることで
落ち着きます。
体に圧力をかけることで
脈拍が落ち着き呼吸が楽になるのです。
大袈裟なパニックでなくとも、
興奮しやすいお子さんにも
有効かと思います。
また、大人の方にも勿論有効です。
覚えておくと安心ですよ!
そして、理解してあげることです♪
2010年11月25日
私の過去


今日は腹痛の為…ダウン。
先日、引っ張り出してきた写真!
赤ちゃんの頃の私。
回りにあるおもちゃに
時代を感じますよね〜(笑)
あわせて七五三。
私の長男にお着物着せたみたい(笑)
Posted by SweetColor at
12:35
│Comments(2)
2010年11月24日
LEDライト



LEDライトについて
ダウンライトへの
取り付け状態の質問がありましたねで、
写真を撮ってみました!
電球のサイズはほぼ同じ。
向きを変えられるタイプにも
固定タイプにも取り付けできました♪
固定タイプは、斜めに電球を
付ける為に従来型のエコ電球は
サイズが合わなかったの。
今回はシャープの小型電球タイプで
バッチリ♪
是非ともオススメです♪
2010年11月24日
SAKODA

久しぶりにサコダに行きました♪
息子達を遊ばせてくれる
プレイルームが目的のひとつ!
が、しかし…
無くなっていて残念です!!
でも、欲しいものが見つかり、
とても嬉しかった〜♪
そのひとつ!
カーペットです♪
ローズのデザインで可愛い〜♪
ホットカーペットに使えて、
お洗濯ができるって嬉しい!
わが家は男子が汚すから
お洗濯出来るのは必須条件♪
サコダに行って良かった♪
2010年11月24日
嬉しい発見!

予てより『あると良いな』と、
思っていた電球を発見!
わが家にはダウンライトが
沢山あるのですが…
電気代がお高いそうで、
気になっていました。
火災の際にリビングや玄関シャンデリアは
エコ電球にチェンジしましたが、
廊下やお部屋のダウンライトは
電球が小さくて一般的な
エコ電球は合いませんでした。
小さなタイプもあれば良いのに〜と願いつつ諦め。
が!
LEDライトで実現化しました♪
昼光色と、電球色の二通り揃っています。
一個2980円と、お高めですが、
長持ち、低電力を考えるとお得!
設計寿命25000時間だそう。
明るさはLED特有で
全光束(全体への明るさは)25W相当、
直下照度は60W相当だそう。
LEDは真下への明るさには強い。
部屋全体を明るくするにはやや弱いのです。
とは言え…十分すぎる明るさです♪
廊下などのライトには最適ですね!
2010年11月23日
サービスエリアの裏利用

初めて知った事です!
高速道路のサービスエリアって、
高速に乗らなくても利用できるって!
(^∀^)>
夫が基山サービスエリアで
お客様と待ち合わせしていたので
一緒に同乗していき、知りました!
基山サービスエリアは
原田を通りアマンディ近くの
キリンと言うレストランから
路地に入ったところです。
サービスエリアの丁度裏側に
お客様駐車場があり、
そこから入れます♪
サービスエリアグルメのみ
欲しい時には良いですよね!
Posted by SweetColor at
18:11
│Comments(0)
2010年11月23日
天拝の郷
今日は夫のリクエストで、
近場の温泉に行ってきました♪
昼間でも混雑するのね〜
いつも夜に行っていたので、
ちょっと驚きました!
天拝の郷は天然温泉があり
気持ちが良いですよ♪
そして、オススメは
ざるそば!
ブッフェを利用しなくても
休憩所でお蕎麦や定食を
食べることが出来ます♪
ブッフェは早くから名前記入して、
1〜2時間後がざらですが
休憩所なら早いですね〜♪
オススメです♪
近場の温泉に行ってきました♪
昼間でも混雑するのね〜
いつも夜に行っていたので、
ちょっと驚きました!
天拝の郷は天然温泉があり
気持ちが良いですよ♪
そして、オススメは
ざるそば!
ブッフェを利用しなくても
休憩所でお蕎麦や定食を
食べることが出来ます♪
ブッフェは早くから名前記入して、
1〜2時間後がざらですが
休憩所なら早いですね〜♪
オススメです♪
Posted by SweetColor at
15:48
│Comments(0)
2010年11月23日
救急車!?
今の家に住んで約17年、
お恥ずかしい事に…
ご近所付き合いだなんて不要だと、
以前は思っていました。
それが、子どもを身ごもってから
何にも無かったお庭に
緑を植え、花壇がを作り、
それに伴いお庭に出ることで、
ご近所の方々とごあいさつし、
お話するようになり、
見方が変わりました。
少し前の火災時には
ご近所のありがたみが
身にしみて痛感しましたし、
車のドアが開いていれば
お知らせしてくださったり、
先日はシャボン玉セットを
頂いたからと、息子達に持ってきてくださったり(^^)
昨日は近所に救急車が来たら
あちこちから駆け寄ってきては
何処のお宅の何方が…?
と、皆が心配していました。
田舎ならではなあたたかさですね。
結局、救急車はお向かいの
おじいちゃまが、転倒なさったそうで、
ご高齢だからと、皆さん心配していました。
そんな田舎の住宅街に根を下ろすとは
予定外でしたが(笑)
子育てには良いものです♪
お恥ずかしい事に…
ご近所付き合いだなんて不要だと、
以前は思っていました。
それが、子どもを身ごもってから
何にも無かったお庭に
緑を植え、花壇がを作り、
それに伴いお庭に出ることで、
ご近所の方々とごあいさつし、
お話するようになり、
見方が変わりました。
少し前の火災時には
ご近所のありがたみが
身にしみて痛感しましたし、
車のドアが開いていれば
お知らせしてくださったり、
先日はシャボン玉セットを
頂いたからと、息子達に持ってきてくださったり(^^)
昨日は近所に救急車が来たら
あちこちから駆け寄ってきては
何処のお宅の何方が…?
と、皆が心配していました。
田舎ならではなあたたかさですね。
結局、救急車はお向かいの
おじいちゃまが、転倒なさったそうで、
ご高齢だからと、皆さん心配していました。
そんな田舎の住宅街に根を下ろすとは
予定外でしたが(笑)
子育てには良いものです♪
Posted by SweetColor at
10:49
│Comments(0)
2010年11月22日
いい夫婦の日♪
今日は良い夫婦の日♪
なのに、忘れていて…
夜は打合せを入れていた!!
焦っ
ダーリンの好きなビールを
買ってきておこう!
(^∀^)>
皆さんは何かなさいますか?
なのに、忘れていて…
夜は打合せを入れていた!!
焦っ
ダーリンの好きなビールを
買ってきておこう!
(^∀^)>
皆さんは何かなさいますか?
Posted by SweetColor at
12:20
│Comments(0)
2010年11月21日
クリスマスケーキ♪



もうクリスマスケーキの予約時期!
今日は夫がケーキを買ってきてくれました♪
私の大好きジャン・ドゥです♪
その袋にクリスマスケーキの
案内が入っていて
『早いな〜』(^_^;)と。
私が食べたいケーキと
息子達の好みが違って…
悩むところです(^∀^)>
今日もスウィーツセラピー♪
Posted by SweetColor at
22:02
│Comments(8)
2010年11月21日
2010年11月20日
サイクル
去年のブログを見てみると…
新型インフルエンザが
この時期流行っていて
わが家も例外なく流行。
夫は気がつかないまま肺炎が
治っていた…
私は寝込んでいました。
あら、今年と同時期に
体調悪くしている〜
やはり一年のサイクル、
同じなのかしら(笑)
新型インフルエンザが
この時期流行っていて
わが家も例外なく流行。
夫は気がつかないまま肺炎が
治っていた…
私は寝込んでいました。
あら、今年と同時期に
体調悪くしている〜
やはり一年のサイクル、
同じなのかしら(笑)
Posted by SweetColor at
22:31
│Comments(0)
2010年11月20日
ユーカリの生命力


わが家のシンボルツリーはユーカリの木です♪
ユーカリには浄化力があります。
アロマテラピーの精油も
除菌効果がある為にこれからの
風邪やインフルエンザ時期に
大活躍します!
もちろん、生のユーカリは
パワフルですよ!
私も木の下で癒されています♪
そんなユーカリは
大活躍してくれているので
お疲れも出ます。
丁度『T字』の突き当たりに
あるユーカリの木は
気の流れ道にもなっています。
ユーカリの木を通って
お庭を抜け、また道路…
そこには家が建つ前からの
『気の道』があったのでしょう。
ゆえに、10本以上植え付け
残ったのは1本だけ!
この木はそれだけ根付く力が
強かったのですね。
わが家を守ってくれる力強さ、
まさにシンボルツリー♪
そんなユーカリのお疲れが出て
下の方から枝葉が枯れていました。
心配していたところ…
下の方から新しい枝となる
新芽がニョキニョキと
育っています♪
凄い生命力だと思います♪
欠けた部分から補うかの様な
自然の回復力。
そんな力が人も癒してくれます。
失っても落胆して諦めず、
しっかりと『気をつけて』あげていれば
新たな芽が出る!
『人間』もそうですよね♪
ユーカリのグリーンには
『気をつけて』あげる
『自然の調和』
『時間』
『道』
という意味合いがあります。
人が生きていく上で必要な
キーワードですよね♪
2010年11月20日
おかず生姜


生姜が大好きな私の目に
飛び込んだものは…
万能おかず生姜!
生姜のみじん切りを
醤油漬けにしたようなもの。
(正確には違います)
最近、食べるラー油や
おかずドレッシング等の
便利調味料が大人気ですね。
私も食べる生七味唐辛子に
ハマっていますので、
コノテの商品は気になります♪
私の条件はニンニクが入ってないこと。
さて、おかず生姜!
食べてみました(^^)
ご飯との相性もなかなか!
納豆にめgood!
次は何と合わせようかな〜♪
薬味としてお鍋にも良さそう♪
2010年11月19日
腰のメンテナンス

ぎっくり腰から坐骨神経痛になり
整骨院にお世話になっています。
風邪でダウンして、なかなか
通えないでいましたから、
やっと通院復活(^^ゞ
今日も腰と肩をメンテナンス
してもらいました♪
おかげで軽い〜(*^^*)
その整骨院でのこと。
午前中はお年寄りが多いですよね、
若いスタッフさん達は
良い話し相手にもなり
お年寄りが嬉しそうに
お話をしています♪
体のメンテナンスだけでなく、
心、気持ちのメンテナンスにも
なっているようです(*^^*)
何だか、その会話を聞くだけでも
心があたたまりました♪
掲示板にはスタッフの
手書きポップ、案内が貼られ
学生さんにも親しみやすく工夫されています♪
そんなあたたかい整骨院って
良いですよね♪
院長も一生懸命丁寧に
整えてくれます(^^)b
太宰府市五条4ー3ー38
092ー925ー3800
五条いきいき整骨院
Posted by SweetColor at
14:17
│Comments(6)