2010年02月26日
キレイな女性になる為には♪
ドラマのヤマトナデシコのヒロインは
「ブス」というフレーズがトラウマで嫌いですよね
女の子なら皆嫌いでしょう^^;・・・たぶん
亡くなった父が言った名言に
「女は容姿ではなく、ブスゥっとした女を【ブス】って言うんだ」
確かに、容姿が美しくても無愛想な女の子は・・・・いやですよね
私、ブスゥっとしていた子どもの頃・・・可愛くなかった!
幼いころに実の両親を亡くしたのだけど、それをネタに
イジメられたり、偏見の目で見られたりして
ブスゥっとしていた頃がありました。
今では写真を見ると【ブス】だなぁって(笑)思っちゃいます。
中学の頃、色々な偏見でツンケンしていたかもしれない頃
好きだった男の子に
「お前がもっと可愛かったらなぁ~遊んでやるのに」
って言われた事があります(遊ぶとは変な意味ではありませんよ)
その言葉は私の胸にグサッと突き刺さり
以後、女磨きを始めた私・・・・その後20数年
今があります^^♪
数年前、その男の子に、この話をしたら
全く忘れていて^^;
別の理由もあり、そんな態度をとったとか。
キレイになったと言ってくれたから許しちゃうね♪
女は、意識する事、笑顔でいる事、Happyでいる事で
キレイになります!
キレイになるためには、自分を知る事から♪
自分らしイとは、自分に似合うものとは
自分の色とは、自分の魅せ方とは・・・
知れば知るほどキレイになりますよ^^
「ブス」というフレーズがトラウマで嫌いですよね
女の子なら皆嫌いでしょう^^;・・・たぶん
亡くなった父が言った名言に
「女は容姿ではなく、ブスゥっとした女を【ブス】って言うんだ」
確かに、容姿が美しくても無愛想な女の子は・・・・いやですよね
私、ブスゥっとしていた子どもの頃・・・可愛くなかった!
幼いころに実の両親を亡くしたのだけど、それをネタに
イジメられたり、偏見の目で見られたりして
ブスゥっとしていた頃がありました。
今では写真を見ると【ブス】だなぁって(笑)思っちゃいます。
中学の頃、色々な偏見でツンケンしていたかもしれない頃
好きだった男の子に
「お前がもっと可愛かったらなぁ~遊んでやるのに」
って言われた事があります(遊ぶとは変な意味ではありませんよ)
その言葉は私の胸にグサッと突き刺さり
以後、女磨きを始めた私・・・・その後20数年
今があります^^♪
数年前、その男の子に、この話をしたら
全く忘れていて^^;
別の理由もあり、そんな態度をとったとか。
キレイになったと言ってくれたから許しちゃうね♪
女は、意識する事、笑顔でいる事、Happyでいる事で
キレイになります!
キレイになるためには、自分を知る事から♪
自分らしイとは、自分に似合うものとは
自分の色とは、自分の魅せ方とは・・・
知れば知るほどキレイになりますよ^^
2010年02月26日
女子フィギュアでの色
女子フィギュアはハイレベルでしたね!
真央ちゃんの銀メダル、すごいけど、やっぱり悔しい。
真央ちゃん自身の悔し涙にもらい泣きしちゃいました。
今回の冬季オリンピックではホワイト×ブルー×グリーンが
テーマカラーでリンク脇のデザインもこの色合いでした。
さて、選手たちの衣装、何か気が付きませんでしたか?
殆どの選手はテーマカラーの衣装
もしくは補色(正反対の色)のレッドでした。
フリーでは
真央ちゃんはレッド
キムヨナはブルー
ロシェットターコイズ (ターコイズはグリーンとブルーを混ぜた色)
ロシェットの場合はまさにリンクとマッチしていましたね。
安藤美姫ちゃんはグリーン
鈴木明子さんはレッド
キムヨナはテーマカラーの中でも最も強い色をチョイス
正解でしたね^^;
彼女の魅力と強さが際立って見えましたね。
一方、真央ちゃんは補色のレッド
同化ではなく、もっとも会場で際立ち華やぐレッド
ライバル同士、正反対のチョイスでした。
そしてもう一つ、メダル組の共通点
皆、国旗のテーマカラーにレッドがあるのです
ロシェットのカナダはホワイト×レッドの葉っぱが象徴的
日本はホワイト×レッドの日の丸
韓国はホワイト×レッド×ブルー×ブラック
日の丸の形にも似ていて○部分がレッドとブルーの
陰陽を表す太極図その周りをガードするかのようなブラック
皆、中央にレッドがありますね。
それぞれのドラマがあり、情熱があったオリンピック
レッドの情熱は見る者に勇気を与えてくれますね。
最後に、真央ちゃんはレッドの要素が
最後まででていました。
演技が終わってインタビューで涙を流しながら
悔しがり、キムヨナ選手に負けた事を受け入れ
言い訳等なく、次へのパワーが醸し出されていました。
その強さ、アスリートとしてのプライドが素敵でした。
それにしても日本は男子も女子も
8位以内にすべて入賞なわけですから
素晴らしいですね♪
感動しました!
ありがとう♪
真央ちゃんの銀メダル、すごいけど、やっぱり悔しい。
真央ちゃん自身の悔し涙にもらい泣きしちゃいました。
今回の冬季オリンピックではホワイト×ブルー×グリーンが
テーマカラーでリンク脇のデザインもこの色合いでした。
さて、選手たちの衣装、何か気が付きませんでしたか?
殆どの選手はテーマカラーの衣装
もしくは補色(正反対の色)のレッドでした。
フリーでは
真央ちゃんはレッド
キムヨナはブルー
ロシェットターコイズ (ターコイズはグリーンとブルーを混ぜた色)
ロシェットの場合はまさにリンクとマッチしていましたね。
安藤美姫ちゃんはグリーン
鈴木明子さんはレッド
キムヨナはテーマカラーの中でも最も強い色をチョイス
正解でしたね^^;
彼女の魅力と強さが際立って見えましたね。
一方、真央ちゃんは補色のレッド
同化ではなく、もっとも会場で際立ち華やぐレッド
ライバル同士、正反対のチョイスでした。
そしてもう一つ、メダル組の共通点
皆、国旗のテーマカラーにレッドがあるのです
ロシェットのカナダはホワイト×レッドの葉っぱが象徴的
日本はホワイト×レッドの日の丸
韓国はホワイト×レッド×ブルー×ブラック
日の丸の形にも似ていて○部分がレッドとブルーの
陰陽を表す太極図その周りをガードするかのようなブラック
皆、中央にレッドがありますね。
それぞれのドラマがあり、情熱があったオリンピック
レッドの情熱は見る者に勇気を与えてくれますね。
最後に、真央ちゃんはレッドの要素が
最後まででていました。
演技が終わってインタビューで涙を流しながら
悔しがり、キムヨナ選手に負けた事を受け入れ
言い訳等なく、次へのパワーが醸し出されていました。
その強さ、アスリートとしてのプライドが素敵でした。
それにしても日本は男子も女子も
8位以内にすべて入賞なわけですから
素晴らしいですね♪
感動しました!
ありがとう♪