2010年02月28日
ちょっと一日一善♪
町内会の婦人部の係をしているのですが
今日は文化祭という事で、おぜんざいを作って
皆さんへサービスする役でした
イベントで何かを紹介したり
お配りする事は元キャンギャルとしては得意^^
しかし、女性部とか、町内会とか・・・
まだまだ不慣れな私です。
幅広い年齢層の方々にどう接していくか
まぁ、普通にしていればいいのですがね(笑)
とりあえず、若手な方なので
一番動く役割を引き受けていたのね。
配ぜん係ですわ。
ふと・・・・・・・
ご年配の方ほど「ありがとう、おいしかったです」と
笑顔で感謝してくださるのです
何となく、それがジーンと胸が温まる様な
日頃、ボランティア等していないのですが
ボランティアを率先してなさる方は
この笑顔がうれしいのだろうな~と。
もちろんそれだけではないのでしょうが^^
いつもとは違った「働き」をして
充実感のある仕事(?)でした
夕方からは天拝の郷で温泉&ブッフェバイキング
30~40種類ある中からちょこちょこ食べ
デザートも♪
子ども達はチョコレートフォンデュに夢中
お腹がいっぱいになると
睡魔が・・・
子どもではなく、親の私達の睡魔・。・
これが本能で生きてるってことかしら(笑)
今日は文化祭という事で、おぜんざいを作って
皆さんへサービスする役でした
イベントで何かを紹介したり
お配りする事は元キャンギャルとしては得意^^
しかし、女性部とか、町内会とか・・・
まだまだ不慣れな私です。
幅広い年齢層の方々にどう接していくか
まぁ、普通にしていればいいのですがね(笑)
とりあえず、若手な方なので
一番動く役割を引き受けていたのね。
配ぜん係ですわ。
ふと・・・・・・・
ご年配の方ほど「ありがとう、おいしかったです」と
笑顔で感謝してくださるのです
何となく、それがジーンと胸が温まる様な
日頃、ボランティア等していないのですが
ボランティアを率先してなさる方は
この笑顔がうれしいのだろうな~と。
もちろんそれだけではないのでしょうが^^
いつもとは違った「働き」をして
充実感のある仕事(?)でした
夕方からは天拝の郷で温泉&ブッフェバイキング
30~40種類ある中からちょこちょこ食べ
デザートも♪
子ども達はチョコレートフォンデュに夢中
お腹がいっぱいになると
睡魔が・・・
子どもではなく、親の私達の睡魔・。・
これが本能で生きてるってことかしら(笑)
2010年02月28日
イエローが好きな人!
イエローってどんなイメージ?
そう聞かれて、出てくる答えは
幸せの黄色いハンカチ♪の様に
明るいイメージの言葉が多い様な気がします。

雨の日にはイエローをお薦めだという記事は
梅雨の時期に書いたのですが良い反響をいただきました。
梅雨時期はどんよりしがちなのですが
イエローで光を取り入れる事により
明るさを増し、元気をもらえるのは
梅雨時期にはありがたい話でしょう^^♪
日頃から、何んとなく気分が乗らない時にも良いのです♪
イエローを好む人は
ポジティブ思考で
Happyで楽しむ事が大好き
物事に集中して取り組む事ができ
頭脳明快な質を持っているので
いわゆる頭の回転が速いのですね。
春になると菜の花のイエローがキレイです♪
元気を貰いたい時、菜の花を見に行ってもいいかも!
それらは・・・ほんの一部
そう聞かれて、出てくる答えは
幸せの黄色いハンカチ♪の様に
明るいイメージの言葉が多い様な気がします。

雨の日にはイエローをお薦めだという記事は
梅雨の時期に書いたのですが良い反響をいただきました。
梅雨時期はどんよりしがちなのですが
イエローで光を取り入れる事により
明るさを増し、元気をもらえるのは
梅雨時期にはありがたい話でしょう^^♪
日頃から、何んとなく気分が乗らない時にも良いのです♪
イエローを好む人は
ポジティブ思考で
Happyで楽しむ事が大好き
物事に集中して取り組む事ができ
頭脳明快な質を持っているので
いわゆる頭の回転が速いのですね。
春になると菜の花のイエローがキレイです♪
元気を貰いたい時、菜の花を見に行ってもいいかも!
それらは・・・ほんの一部