2009年07月09日
グリーンで心地の良いスペースを♪

今年は保育園の役員や、地域の女性部などで慣れないお集りに参加しなくてはなりません^^;
特に女性部の会なんて、同じ地区に住んでいても面識のない方ばかり、しかも、年齢層も幅広いので、気を使います~
昨年は火災等でご近所の方に助けてもらったりしたこともあり
地域の方の大切さを感じたので、女性部の参加を承諾したの。
できることはしておこう!とね^^
人が集うところでは、何かと気を使ったり
勘の優れた方だと、人の気で疲れたりもします。
私もそのパターンです。
セミナーなどを受ける際には「気で」疲れちゃうので
出入り口のそばや窓の傍を好んで座ります。
なぜそのような場所を好むかと言うと、
気の流れが出入り口や窓があると流れやすいから。
風通しの様な感じですね^^
人が集う場では皆の気が混雑するかのようにスペースが必要となるものです。
オーラソーマではグリーンをスペースの色ともいいます。
狭い仕事部屋にギュウギュウに人がいると、当然息苦しくなる、
思考も働かなくなったりし、個々のスペースが必要になります。
その為にオフィスでは個々のブースに仕切られたり、デスクの合間に仕切りがあったり
するのが理想で、仕事もはかどるものなのです。
家庭で、家族が一同に揃うリビングやダイニングでは、心地のいいスペースが必要。
時には纏まるような、ときには個々のスペースが必要になったりと、
グリーンがあれば、バランスよく、心地の良スペースになります。
夫婦喧嘩や、兄弟げんかも減るかも!
そこで、観賞植物を置いたり、ランチョンマットなどをグリーンにしてみることで
グリーンの心地よいスペースを得ることができるのでお試しあれ^^
人が集うような時にはグリーンの服、小物、下着などを身につけたり
オーラソーマ愛好家にはエメラルドグリーンのポマンダーで
しっかりと自分のスペースを保ちましょう。
お仕事でクレーム対処する時もグリーンは役に立ちます。
p、s、
色について身近な話を書いていますが
その色のごくごく一部のお話です^^
これからも、実践しやすいお話をアップしていきます!
PRAY FOR JAPAN!
コンサルテーションは60分:5000円~
スウィートカラーでは
カラーセラピー、アートカラーセラピー、フラワーエッセンスセラピー オーラソーマカラーケアシステム®の コンサルテーション、スクールを開催しています
最近では婚活レッスンの一環で婚活カラーセラピーも好評♪
美容部門ではまつ毛パーマ、まつ毛エクステ、自分でジェルネイルレッスン等 まつ毛もジェルも自宅で自分でできるセルフレッスンも好評♪
色は心の鏡 あなたの選ぶ色はあなた自身
you are the colours you choose.
仕事、恋愛、家庭、育児、自己啓発、コミュニケーション等 必要な問題に対してお話していく事が出来ます。Posted by SweetColor at 17:23│Comments(6)
│オーラソーマ®
この記事へのコメント
グリーンで…なるほど。お勉強になります。
おちゃ宅にはリビングに蘭ばかりです(◎-◎;)
おちゃ宅にはリビングに蘭ばかりです(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2009年07月10日 07:18
蘭、素敵ですね^^
蘭の花を大切に育てていける人はマメな方が多いですね♪
蘭の花を大切に育てていける人はマメな方が多いですね♪
Posted by SweetColor
at 2009年07月10日 14:06

こんばんは
グリーンですね。
好きな色です。
私はいつか誰かにグリーンが似合うのに。。と言われたことがありますが、以外とグリーンの服などって持ってないんですよね。。。
ちょうど、バッグを作ろうと買った糸がグリーンです!
それを持っていくといいですね^^
グリーンですね。
好きな色です。
私はいつか誰かにグリーンが似合うのに。。と言われたことがありますが、以外とグリーンの服などって持ってないんですよね。。。
ちょうど、バッグを作ろうと買った糸がグリーンです!
それを持っていくといいですね^^
Posted by Hanna
at 2009年07月10日 22:36

地域の女性部の年齢の高いおばさんです(笑)
グリーンは、目にもハートにも落ち着きを与えてくれますね。 (^^♪
グリーンは、目にもハートにも落ち着きを与えてくれますね。 (^^♪
Posted by アランカ
at 2009年07月10日 22:58

Hannaさん
グリーンの服って難しいですよね^^;
柄にグリーンでもいいのです♪
手作りのバックとは、ナイスですよぉ~
グリーンの服って難しいですよね^^;
柄にグリーンでもいいのです♪
手作りのバックとは、ナイスですよぉ~
Posted by SweetColor
at 2009年07月12日 10:16

アランカさん
女性部の年齢が高いほうの方ですかぁ(笑)
私は高いほうの方にはお知恵をいただき
低いほうは行動するのが地域の女性部では理想と
考えて、少しだけ面倒な係を引き受けました^^
と言っても、中間的年齢層ですがね~^^;
女性部の年齢が高いほうの方ですかぁ(笑)
私は高いほうの方にはお知恵をいただき
低いほうは行動するのが地域の女性部では理想と
考えて、少しだけ面倒な係を引き受けました^^
と言っても、中間的年齢層ですがね~^^;
Posted by SweetColor
at 2009年07月12日 10:34
