スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月21日

強打!!


ちびくんが、お兄ちゃんと
喧嘩して、暴れて…
ダイニングテーブルの角で
前頭部を強打してしまいました!

おでこがボッコリ腫れています(涙)

眼球でなくて良かった!!

しばらくは安静です  

Posted by SweetColor at 10:28Comments(4)子育て

2010年11月19日

賢い♪

ちびくんは観察力、要領よさ
があります。
次男坊ゆえでしょうか(笑)

先日のこと、
駐車場に車を止めて
降りようとした際に、
同時にちびくん側に止めた車も
ドアを開けようとしていました。

同時に開ければぶつかります、
お隣の方は確認もせず
開けようとしていましたが、
ちびくんは観察していたようで、
ドアを少しだけ開けようとした
状態で止めて待っていました!

その賢さに母は感動しました♪
親バカですが…(笑)  

Posted by SweetColor at 10:39Comments(0)子育て

2010年11月16日

産んだ覚えはないが…


わが家には…
スティッチがいる…

よく見ると…
可愛い人間のおててが!

カートゥーン類のスティッチは
5本指のわけない(笑)


そう、中身はちび王子♪  

Posted by SweetColor at 11:45Comments(0)子育て

2010年11月15日

息子達の愛情

この数日、ダウンしてしまった母に…

息子達はそれぞれの想いがあるようで、
時折、優しい〜♪のです。


『ママ〜のどが痛いときにボクのコーラ飲んでいいよ』
と、テーブルを近くまで
持ってきてくれたり。

チビ
『ママがぐあいぐあいが、
よくなるようにプレゼント』
と、保育園でぬりえした紙を
持ってきてくれたり。

可愛い王子達♪


昨日の一番ウケた出来事は!
チビ
『ママ〜ちょっとだけ、
ちらかしてもいーですかぁ?』
と、ベイブレード入れた
プラスチックケースを
逆さに…
ガラカラ〜(*^。^*)♪

ニッコリ笑って、
ケースを持って出掛けていきました!

その後パパから
『これは、だれか!?』
と、しかられると
即!
『はい、おかたづけ、します!』

なんかマンガでも見ているようで…

ウケながらも癒された
母でした(^-^)  

Posted by SweetColor at 10:35Comments(0)子育て

2010年11月08日

成長




先週から前歯が1本抜け、
もう片方もぐらついて…
根っこは折れていました。


何故かと言うと、お友達に
ぶつかったそうです(苦笑)

そして…昨夜から抜けるのを待つ(^.^)
糸を巻き付け、スポン!

と、はいかず(-.-)
カメラを持ち待機していたのに〜



今朝、容赦なく
『糸を取ってやるから』と、
パパが…スポッと。

ね、抜けちゃいました〜♪


最後におまけの
大小のおみあし♪


  

Posted by SweetColor at 20:02Comments(2)子育て

2010年11月07日

陶芸体験






子ども会の陶芸教室に参加しました♪

長男はお兄さんたちの真似をした作品(笑)
葉っぱのお皿♪

パパとちびくんはマグカップ♪

ママとちびくんはハートのお皿♪

焼き上がった作品は
2月の町内会文化祭に出品された後
手元に引き取れます♪  

Posted by SweetColor at 13:36Comments(0)子育て

2010年11月06日

お買い物フェスティバル



午前中はちびくんと園行事、
お買い物フェスティバルでした♪

すべて手作り!
おもちゃ
おかし
ラーメン
ギョウザ
等々…

息子と私はギョウザ担当♪

いらっしゃいませ〜(^.^)
と、販売♪
ギョウザは完売しました!
とは言え…(^.^)
すべて紙等でできています♪
お金も画用紙です(笑)



販売役が終わると
お買い物役のばん!

ちびくんは、一番にメガネを買いに♪
次いで、太鼓、車、
ラーメンは売り切れで
チャーハンギョウザセット!
キャンディー、ドーナツを
所持金1000円を使いきりました!


はい、要は『お買い物ごっこ』でした〜(^.^)


午後は兄王子のドッジボール大会へ!  

Posted by SweetColor at 12:51Comments(2)子育て

2010年11月05日

歯抜け〜


兄王子の前歯がぬけちゃった!

隣の歯もぐらついて…
斜め向いてる〜

何だか…
祖父の入れ歯を取ったときの
顔を思い出す(笑)  

Posted by SweetColor at 21:43Comments(2)子育て

2010年10月31日

ハロウィン♪


今日はハロウィンです♪

私はハロウィン好きなので
ワクワクしちゃうのですが、
昨夜、子ども達の為に
わが家ではパーティーでした♪

私はぎっくり腰の為に
動作が鈍く…
何をするにも時間がかかる〜

パーティーでは
コストコで買い出しした
ビッグピザ、
シーザーサラダ、
チーズ、
マッシュポテトにカボチャパスタ添え

それと、皆さんが持ち寄ってくださった
お菓子にジュースにシャンパン

子ども達は9名、大人6名

ん〜わが家の最高記録かしら〜(笑)
  


Posted by SweetColor at 14:30Comments(0)子育て

2010年10月21日

先生の大変さ

今日は小学校で
研究発表会の支援と言うことで
クラスに入り先生のお手伝い。

特別する事はありませんが、
先生が不在になる際に
子ども達が席を立ったり
騒がないように、見張り役。

ま、簡単〜余裕〜(^.^)



と思っていました。


ところが、先生の大変さが
痛感しました!!


子ども達は性格もレベルも
それぞれなわけです。
我が子が大変な事は当然承知。

が、しかし!

我が子だけではありません!

噂には聞いていたわよ…
教室から出てしまう子や
歩き回る子、私語や手遊び…

先生って大変!

特に要注意な子の側に立ち
注意していましたが
なかなか…(苦笑)

授業も聞いていない様子だし…

私は教員免許はないから
一切教えるわけにはいかない。

でも…言いたくなる〜
我が子は一番前のセンターに
いるから、授業中は行けませんが。

(隅っこだと口出しそう)


参観日以外で、特別に授業を
見ることができ…
色々と理解でき、良い機会でした!  

Posted by SweetColor at 19:54Comments(2)子育て

2010年10月21日

アシスタント〜

今日は小学校で先生方の
研究発表会があるので、
PTA役員の中から支援に
入ります。

私は息子のクラスに入り
先生のアシスタント(^.^)


アシスタント…
何年ぶりかしら(笑)  

Posted by SweetColor at 09:37Comments(3)子育て

2010年10月15日

ミッキーお弁当



今日はちびくん、遠足です!

遠足と言えば

お弁当♪

今日もはりきって作りました(笑)

ミッキーお弁当♪のつもりです!


ちびくん、はりきって
新しいリュックサック背負って
バスに乗り込み
みかん狩りに行きましたよ♪  

Posted by SweetColor at 15:16Comments(2)子育て

2010年10月06日

息子がいない!

学童にお迎えに行くと…
先生が血相変えて
『今日はお迎えでしたか?!』

息子は1時間近く前に下校したと。


学童では毎日、連絡ノートにメッセージを書いて渡します。
本日も『今日はお迎えです』と、
記載して持たせましたが、
息子が渡さなかったそう。

慌てた私は玄関前に投げ捨てられた
ランドセルを見てドキドキ…

息子名前を呼ぶと『は〜い』

ほっ


見渡すと、お向かいの奥さんが
息子の相手をしてくださっていて

ひと安心!!

一人で遊びに行かなかった
息子の成長に感激と共に
ご近所のありがたさを
改めて感じ、感謝しました!

本当に良かったです♪  

Posted by SweetColor at 18:28Comments(4)子育て

2010年09月28日

甘いの?

今日は子どもの成長を見れる日♪

参観前に役員メンバーで
ママランチ会をし、懇談会の買い出し。

参観では、初めて!
息子が手を挙げてるのを見れました!!

それだけで満足な母(笑)


懇談会では
放課後の過ごし方について…

ま、宿題についてに話しは集中でしたね(笑)


地域性でしょうか…
ご質問は?とか、ご意見は?

と、何度も話を振るのですが、無反応。

では、終了〜お疲れ様でした〜♪

の、直後…

先生への質問。。。

私の話の振り方が甘いのかしらね〜(苦笑)  

Posted by SweetColor at 23:43Comments(0)子育て

2010年09月28日

参観日〜♪

今日は長男の参観日!

なのに…

朝からケンカしちゃった(涙)

朝の機嫌が悪いのは遺伝かなぁ…

ごめんねっっ

気を取り直して
授業参観で頑張って〜(*^^*)

母は君のために役員業務も
頑張るからね♪(⌒0⌒)/


  

Posted by SweetColor at 09:40Comments(0)子育て

2010年09月26日

男って…

わが家は男3女1
私の子ども時代は逆で…

女系家族

男2女6+α


ゆえに男より女の方が
沢山色々な本性をみてきましたね(笑)

それが関係しているのか
男の本性、本質を
今、学んでいる気がするの。

例えば
簡単なところから…

男はスポーツ番組が好きで見ていると外部の声が聞こえなくなる…
そこで擬似的に戦い、発散している。

男というプライドは
保っていたいし、保たれたい。

とかとか…

息子2人の私は
たまに理解不能レベルに達することがあります。

それは、おち○△ん
気弱になるとやたら触りたがる。
出したがる。
フリフリして喜ぶ。

男の性でしょうかね(笑)

あと、やたらおっぱいを
触りたがる。
長男は母乳を強制的にやめさせたから
次男よりも、おっぱい好き。

これは大人になっても
きっと…(苦笑)

男の子は可愛い!
ママを愛してくれてるし、
可愛いセリフも多い。

でも、おち○△ん関係は
父親に頑張って教育やケアを
していただきたいです。
特にお風呂でのケアは
父親の皆さん、頑張って!  

Posted by SweetColor at 19:53Comments(0)子育て

2010年09月25日

スカートめくり!!

スーパーで、お買い物中に…

事件は起こりました!

母のスカートをモロにめくるチビ王子…

レギンス履くべきだった…

誰も見ていないことを祈ります!!


涙  

Posted by SweetColor at 18:20Comments(6)子育て

2010年09月23日

百道デート♪





夫と兄王子は野球観戦!
私とチビ王子は百道でデート♪

博物館、TNC会館、福岡タワー

観光客みたい(笑)  

Posted by SweetColor at 22:43Comments(6)子育て

2010年09月22日

人間はなぜ愚かなの?と、息子

先日みたミュージカルの劇中に

雷神さまが「人間は愚か」という
セリフがあり…

小1の息子には理解出来ず
疑問に思っていたらしく…
一緒に観劇しにいったママちゃんに質問!
「ねぇねぇ〜何で人間は愚かなの?」

そこで困ったママちゃん
(彼女は20代)
。。。
「お、お母さんに聞いて〜」

そう、息子はこの種の質問をよくします。

時には大人がハッとさせられます(苦笑)

さて、小1の子どもに
どの様に説明してあげるか…

劇中の雷神さまが言ったセリフは
覚えていませんが、ストーリーは

今の世の中の便利さや豊かさに
感謝せず、
「いやだ、めんどくさい」
などという子ども達に
大昔の、金印がどの様に消えたか…
等の時代にタイムスリップさせ
物のありがたみ
感謝の気持ち
仲間の大切さなどを
学びとるという旅をさせます。


わが子は理解できたかどうか解りませんが

何らかの心に響くものが
あったのでしょう。



さぁ、そこで私の答えはと…

「人間は何でも欲しがるから。持っていても、もっと欲しいと思うから。持っていることに感謝しなくちゃね」

理解できたか?息子は…

そこに、親の意見が加わり、
「オモチャを買ってもらっても、すぐに次の物を欲しがるでしょ、持っている事に感謝したり、大切にしてる?無くても困らないオモチャを沢山欲しがることが愚かなの〜」


はい、後半は
親の都合になってしまっていました

ゴメンね!

(それも人間の愚かさ)


皆さんなら
どの様に答えますか?  

Posted by SweetColor at 10:31Comments(0)子育て

2010年09月21日

ちびっこたまり場


昨日はママ友と子ども達で
わが家はにぎやかな事に!

皆楽しそうに暴れまわり
わが家は保育園状態(笑)

おやつタイムにパパが
ロールケーキを買ってきてくれ
ママ達はニコニコ♪
子ども達はほとんど食べず
チビ王子だけがおかわり〜♪

それより、暴れまわり〜な
キッズ!

夕方になり…
夕飯どうする〜?
と言うことになり…

流れで…
わが家で餃子パーティー♪

皆で皮に詰める作業も体験してもらいました!

なんと!
餃子作った事がない〜と言う
ママちゃんもいて…
もちろん子どもです!

イイ体験になったみたい(笑)

プチお料理教室みたいでしたね♪

皆、目の前でホットプレートで
焼かれる餃子を楽しんでくれ、
パクパク食べてくれました!

わが子だけは興奮して…
少し食べたら満足みたい^_^;

とにかく、沢山作って
沢山たべましたよ〜  

Posted by SweetColor at 14:55Comments(0)子育て

2010年09月19日

プチ家出をしてみた!

あまりにもワガママを言い、
暴言をはき、おおごえ出すから

プチ家出をしてみた!

家から20m程先の来客用駐車場まで。

車で出たので慌てた息子はすぐに向かう先を確認!


5分もすれば息子達が
スパイごっこしながら
やって来た〜


☆*:.。. o(≧▽≦)o .
コントじゃないし!  

Posted by SweetColor at 15:33Comments(0)子育て

2010年09月18日

ポップコーン


自宅でポップコーンが作れるってご存知?

市販のアルミに入ったもねや
レンジでポンポンもいいけど

乾燥コーンだけで販売されているから
好みのオイルやバターなどで
簡単にできちゃう♪


私はオリーブオイルとお塩♪

楽しくて子ども達も喜びます♪

フライパンにオイルを大さじ3程
コーン全体にオイルが馴染ませ
加熱すれば
ポンポン〜♪

是非、いかが?  

Posted by SweetColor at 21:33Comments(0)子育て

2010年09月14日

映画出演!?


息子達が映画に出演しました!

ちなみに…夫も♪

そのポスターも素敵!

SF映画に出演とは素敵でしょう(^o^)♪


って…


これ、「グランオデッセイ」という作品


ハウステンボスのアトラクションで
誰でも出演できます♪

4歳以上は有料で入場&出演&観賞ができるの。

ちびくんは三歳なので私の出演権利をちびくんに交代♪

専門の顔認識カメラで
立体的に読み取り(3D)
作品の顔にセットしてくれるのです。

出来上がった作品を
各グループ(8名程度)で
ミニシアターで観賞します。

結末は内緒(^.^)

ちびくんも解らないなりに…
真剣に見入っていました♪

一番ウケていたのは夫(笑)「え!これ?」と、認めようとしないの。

兄王子は大喜び♪
出来上がった作品のポスターを
周りの人に見せて回っていました(笑)

広報の才能があるかしら〜(^o^)


という、なんちゃって映画出演でした♪




  

Posted by SweetColor at 11:48Comments(4)子育て

2010年09月12日

フリルリボングラタン

食のカラーセラピー♪


息子がグラタン食べたい!
とのリクエストで

ありものでグラタンランチ♪

マッシュポテトと
ほうれん草コーン(冷凍)
フリルリボンパスタ
チーズ
クリームソース

オーブンで焼いて出来上がり〜♪

息子、完食!


色みのないグラタンには
カラフルなパスタやマカロニは
カラーセラピー的にもオススメ!

お野菜での着色のものでね♪

オレンジ、イエロー、グリーン、ピンク!でした♪


うちは男の子ですが…

女の子ならパクパク食べちゃうよ♪  

Posted by SweetColor at 13:35Comments(2)子育て

2010年09月11日

子どもの記憶力って凄いわ



ドライブ中のサービスエリアは
何だか楽しいですね♪

サービスエリアに入った瞬間

息子が「あ!ばくだん!」

は?!!?


何かと思えば
先日ギュギュっと!で紹介されてたお店です

子どもの記憶力って凄いわ〜(^o^)  

Posted by SweetColor at 14:43Comments(0)子育て

2010年09月06日

救急車を呼ぶ前に!

救急車を軽傷で呼ぶ人も
意外と多いようです。

夜だから…という理由で
救急車をタクシー代わりに
だなんて、とんでもありません!

でも、身内や子どもに何か異変があると
どうして良いか解らず119!

という気持ちも解ります…

そこで、私は携帯電話に
休日医療情報センターの
電話番号を登録しています。

福岡県では小児医療電話相談もあります。
看護師さんが丁寧にアドバイスしてくださいます。

是非、この二つは登録してみてください!

休日医療情報センター
0924710099
福岡県小児救急医療電話相談
短縮プッシュ回線番号#8000
専用電話番号
福岡地区0927252540
北九州地区0936626700
筑後地区0942376116
筑豊地区0948238270
相談時間は22時から翌朝07時まで毎日!


119ではなく、最寄りの消防署の番号へ問合せという事もあるので
お住まいの地区消防署を
登録も必要ですね!

救急車は足りない状況が多々
あるそうです
出来るだけ冷静沈着に
対応できるといいですね!  

Posted by SweetColor at 16:47Comments(4)子育て

2010年09月06日

救急救命講習


ちびくんの園で救急救命講習があり

参加してきました!

以前から気になっていたのです。

子どもに何かあったときや
万が一に出会した時に何も出来ないのは悔しい。

幸い、万が一は経験ありませんが

息子や息子のお友達が怪我をした場合

親は焦ります!

そこで、自分自身に知識が
少しでもあれば対応できるから。

今回は怪我の処置ではなく

心肺蘇生法の基礎を習いました。


病人を発見した場合
周り状況確認
嘔吐、出血確認
肩を叩き声かけ
気道確保、呼吸確認

ここで反応が悪いと119番
呼吸がない乳幼児は、先ずは
胸骨圧迫30回
人工呼吸2回
×5
その後に119通報だそう

脳にダメージが始まるのは6分後くらいからだったかな。


心肺停止後3分
呼吸停止10分
多量出血30分
で50%が命が助かる可能性だそう

少しでも早く確認し、
対応できると良いそう!

AEDは胸骨圧迫等の蘇生法
あってこそ有効性が高く
胸骨圧迫はとても大事なのだそうです。


公共施設にはAEDが置いてあります

何処に有るのかを認識しておくと良いですね!

それとAED使用の場合
アナウンスに従い
シートを剥がさずそのまま
で処置を続けながら
救急隊を待つのだそうです。


それから、携帯電話からの通報時は

〜市の何処なのかを伝えてください。
携帯電話は何処から電波が
行くのか定かでないそう
時間短縮化のためにも!

良い学びでした♪  続きを読む

Posted by SweetColor at 13:51Comments(2)子育て

2010年09月05日

白糸の滝♪



白糸の滝へ初めて行きました♪

午後からゆっくりと行ったのでガラガラかな〜と…

んが!甘すぎました!!

4時前に白糸の滝入口過ぎたら渋滞!

これには驚きました!
900mを40分ですよ〜(笑)

やっとたどり着き滝に癒され

目的の流しそうめん♪


そう、一番の目的は流しそうめんだったの。

息子はテレビでみた流しそうめんが
食べたくて、体験したくて
念願かなって竹から流れる
お素麺を楽しそうに食べていました!

回るタイプは彼的に「違うね」らしいです(笑)

息子はやまめ釣りもしたかった様ですが
私も夫も川魚キライなので
却下

私は持ち帰らなくても良いし
親戚にあげても良いし〜と
考えたのだけど貸出時間終わり〜(笑)

次回は早めにね!

雨が降ったりしたけど
マイナスイオンたっぷりで

癒されました〜♪  続きを読む

Posted by SweetColor at 21:47Comments(2)子育て

2010年08月27日

怪談レストラン


息子と怪談レストラン観ました

息子はアニメは観ててお気に入り♪

映画が実写版だったから…
ちょっと怖かったみたい(笑)


大人には…面白い♪
笑えます〜(^.^)


親子で見れましたよ(笑)


ゲゲゲの鬼太郎みたいな
そんな実写版でした〜  

Posted by SweetColor at 17:10Comments(0)子育て

2010年08月27日

兄弟愛


夏休みで少しだけ成長した長男

夏休み期間中、一旦はワガママMAX
になっていたのですが

徐々に兄らしい事をするようになり

お買い物中、弟が
「ママだっこ〜」とせがまれ
「今は無理〜お買い物できなくなっちゃう〜」
と、言うと…
兄「かわいそいやろ!お兄ちゃんがだっこしようか?おんぶ?」
と、まぁ…かわいい♪

このあと30m位おんぶしてきてくれました

兄王子!頑張った!
いつも、これくらい弟を可愛がって〜♪


ちびくんは、ひとりでおつかい!
にハマリ…
と、言っても数メートル離れて
隠れて見ているのですが
一生懸命、おつかいしてきます♪
  続きを読む

Posted by SweetColor at 10:25Comments(4)子育て