2009年11月16日
お肌潤って♪
友人からのお薦め美容ドリンク

プレセレンス・ニュートリボーテ トワ アクティフ
3大美容要素
☆コラーゲン
☆プラセンタ
☆セラミド
コラーゲンにはアフリカ産イズミダイのウロコ・皮から
フランスにて作られてもの10,000mg
プラセンタはウマ由来のもので、済州島で抗生物質なしで
安心のウマから。200mg
セラミドはトウモロコシから100mg
ビタミンCは1000mg等・・
50ml×10本で10500円(1本1050円)
病院でプラセンタ注射してもらうと1回3000円前後
美容クリニックでビタミンなどカクテル点滴にしてもらうと
5000円以上とかだと記憶にあります。
注射や点滴では同意書にサインしたり
面倒ですが、ドリンクなら安心です。
夏に酷使した肌、秋冬で乾燥するお肌に
美容ドリンクで潤いを与えツヤツヤ美人で
年末年始を楽しむのも良いかもしれません^^
このプレセランスってブランドは
植物の力で自然回帰させていこうというコンセプトの
中村江里子さんのご主人の会社なんですって。
御夫婦で美容のお仕事って素敵ですよね^^
私も勝手に目標にしちゃっています♪
このドリンク、気になる方はスウィートカラーまで^^
私も飲んでみて、今、潤っています♪

プレセレンス・ニュートリボーテ トワ アクティフ
3大美容要素
☆コラーゲン
☆プラセンタ
☆セラミド
コラーゲンにはアフリカ産イズミダイのウロコ・皮から
フランスにて作られてもの10,000mg
プラセンタはウマ由来のもので、済州島で抗生物質なしで
安心のウマから。200mg
セラミドはトウモロコシから100mg
ビタミンCは1000mg等・・
50ml×10本で10500円(1本1050円)
病院でプラセンタ注射してもらうと1回3000円前後
美容クリニックでビタミンなどカクテル点滴にしてもらうと
5000円以上とかだと記憶にあります。
注射や点滴では同意書にサインしたり
面倒ですが、ドリンクなら安心です。
夏に酷使した肌、秋冬で乾燥するお肌に
美容ドリンクで潤いを与えツヤツヤ美人で
年末年始を楽しむのも良いかもしれません^^
このプレセランスってブランドは
植物の力で自然回帰させていこうというコンセプトの
中村江里子さんのご主人の会社なんですって。
御夫婦で美容のお仕事って素敵ですよね^^
私も勝手に目標にしちゃっています♪
このドリンク、気になる方はスウィートカラーまで^^
私も飲んでみて、今、潤っています♪
2009年11月16日
ピンクXmasにむけて
ピンクXmas、スウィートカラーもXmasにしようと
昨日は子ども達とオーナメント作りをしました。

今はまだ一部作っただけの制作中ですが
手作り感のある暖かいXmasにしようと思っています。
例年だと私一人で飾り付けていたのですが
息子も参加したいと、昨年から意見を言うようになり
今年から子ども達も一緒です。
スウィートカラーは自宅サロン&スクールなので
Xmasも自宅用、仕事用と分けてはいません
子どもの手作りオーナメントも
暖かさと和み感があって良いかなぁと^^
制作中の写真のものは薄いスポンジ状のものを
丸く切り抜いて、ネイルラッカーでペタペタ
またラメをのせたりしてオリジナルデザインです☆
子どもたちはこの作業が楽しいらしく
一生懸命に作って夢中です。

ピンクは子ども達大好きです
ピンクは優しさ、あたたかさ、楽しさ、甘さ、
純粋に楽しむ事、喜ぶ事、愛情
そう、子どもは好きなはず^
ピンクでの制作中はまさに
楽しそうで、喜んでいました。
そしていつもよりも
キレイな言葉で、おとなしく、兄弟仲良く作成しています。
ピンクパワーです。
アメリカの刑務所で、
乱暴な囚人の独房の壁をピンクにしてみたところ
大人しくなってピンク効果があったという話は
有名なところですが^^
我が子も、暴れん坊のヤンチャくん
ピンク作業時は大人しいのです♪
そして、ピンク作業の後に
おばあちゃまへのプレゼント用
クッキーを作る事になりましたが
これまた穏やかに
楽しそうに作ってくれました。
プライベートブログにて紹介しています^^
でも、ピンクの時間ばかりだと
あきちゃったり、わがままにもなりうるのですが。
今年のXmasは『優しさ』をテーマに
いかがでしょうか?
昨日は子ども達とオーナメント作りをしました。

今はまだ一部作っただけの制作中ですが
手作り感のある暖かいXmasにしようと思っています。
例年だと私一人で飾り付けていたのですが
息子も参加したいと、昨年から意見を言うようになり
今年から子ども達も一緒です。
スウィートカラーは自宅サロン&スクールなので
Xmasも自宅用、仕事用と分けてはいません
子どもの手作りオーナメントも
暖かさと和み感があって良いかなぁと^^
制作中の写真のものは薄いスポンジ状のものを
丸く切り抜いて、ネイルラッカーでペタペタ
またラメをのせたりしてオリジナルデザインです☆
子どもたちはこの作業が楽しいらしく
一生懸命に作って夢中です。

ピンクは子ども達大好きです
ピンクは優しさ、あたたかさ、楽しさ、甘さ、
純粋に楽しむ事、喜ぶ事、愛情
そう、子どもは好きなはず^
ピンクでの制作中はまさに
楽しそうで、喜んでいました。
そしていつもよりも
キレイな言葉で、おとなしく、兄弟仲良く作成しています。
ピンクパワーです。
アメリカの刑務所で、
乱暴な囚人の独房の壁をピンクにしてみたところ
大人しくなってピンク効果があったという話は
有名なところですが^^
我が子も、暴れん坊のヤンチャくん
ピンク作業時は大人しいのです♪
そして、ピンク作業の後に
おばあちゃまへのプレゼント用
クッキーを作る事になりましたが
これまた穏やかに
楽しそうに作ってくれました。
プライベートブログにて紹介しています^^
でも、ピンクの時間ばかりだと
あきちゃったり、わがままにもなりうるのですが。
今年のXmasは『優しさ』をテーマに
いかがでしょうか?