2011年09月01日

女房!?

政治批判ではありません。

新総理が決まり、次は女房役…


この「女房役」という響きに抵抗があります。

女の 房(部屋)
女性召使い
などの語源があるわけですよね。

政治にその様な例えが必要なのかしら?



私は、結婚していますが、
夫ちゃまから
「女房」「嫁」
と呼ばれませんが、
もし、言われると嫌です。

何故なら、昔ながらの
妻は夫の下で仕えるもの的な呼び名だから。

彼は「妻」と言ってくれるところ(も)が好きです。

「家内」も本来は抵抗ありましたが、
家の中を守るものという意味は当然だし、
品がある感じがするから(勝手に)
受け入れOK になりました。

皆さんは、女房…いかがですか?


PRAY FOR JAPAN!

がん発覚や、手術、病後の経過ブログ 


福岡県 ブログランキングへポチっとお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

スウィートカラーでは

カラーセラピー、アートカラーセラピー、フラワーエッセンスセラピー オーラソーマカラーケアシステム®の コンサルテーション、スクールを開催しています

最近では婚活レッスンの一環で婚活カラーセラピーも好評♪

美容部門ではまつ毛パーマ、まつ毛エクステ、自分でジェルネイルレッスン等 まつ毛もジェルも自宅で自分でできるセルフレッスンも好評♪

色は心の鏡 あなたの選ぶ色はあなた自身

you are the colours you choose.

仕事、恋愛、家庭、育児、自己啓発、コミュニケーション等 必要な問題に対してお話していく事が出来ます。 コンサルテーションは60分:5000円~


Posted by SweetColor at 12:16│Comments(8)
この記事へのコメント
女房は、位の高い女性の呼び名だったと
自分は習いましたが… 違うのかな?
Posted by たの at 2011年09月01日 14:42
たのさん
昔の女官では位が高いのです。
しかし、女官は召使いだったり、
秘書だったりと、使用人なのですって。
(*^^*)
Posted by SweetColorSweetColor at 2011年09月01日 15:35
僕はそんなこと考えた事ないなあ(⌒-⌒; )僕は嫁さんって言うなあ~( ̄◇ ̄;)でも そう言う意味なら、僕が嫁さんって呼ばれるんだなあ(⌒-⌒; )かなり 召使いだわ(#^.^#)なんてねヾ(@⌒ー⌒@)ノ僕は嫁さんが 1番好きなのは、変わらないから それでいいよね(`_´)ゞ
Posted by ウッチー at 2011年09月01日 22:48
初めまして。

あくまで私の受ける印象ですが・・・
同じ女房という言い方(書き方)をする場合でも、特に女房「役」と言ったり書いたりする場合は、純粋にパートナーという意味で使われてることが多い気がしますけどねぇ。

野球のことをご存じかどうか分かりませんが、野球でもキャッチャーのことを、ピッチャーに対して女房役と表現しますが、キャッチャーの存在が薄く、評価が低いとは思いません。
むしろ、サインを出したりしてリードするのはキャッチャーの方で、人によっては重要度はキャッチャーの方が高いぐらいだと思うのですが、どうでしょう?

もちろん、マスコミでも、キャッチャーよりピッチャーの方がクローズアップされることは多いです。でもただ単に、目立つ立場の人に対して、どちらかというと縁の下的な役割をする人に対する表現として「女房役」というのがあるのではないでしょうか?
Posted by きくぞー at 2011年09月01日 23:25
ウッチー
「嫁」と「嫁さん」もまた違うから
「嫁さん」はイイじゃん♪
上下関係…(笑´∀`;)
Posted by SweetColorSweetColor at 2011年09月02日 10:23
きくぞーさん
なるほどですね~(^^*)
ありがとうございます♪
Posted by SweetColorSweetColor at 2011年09月02日 10:27
女房役まではまあいろんな夫婦がいるからいいとして、裏方の女房役に徹するとかいう言い方はアウトだと思います。
もう少し政治家もPC(ポリティカルコレクトネスhttp://bit.ly/95qv2S)に気を使うべきですよね。
Posted by suzume at 2011年09月06日 00:04
suzumeさん
本当おっしゃる通りだと思います。
大正、昭和初期までならまだしも・・・
政治家がこのような古いポリシーのままだから
政治も・・・・あ、政治批判ではなかったわ(笑)
Posted by SweetColorSweetColor at 2011年09月08日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。