2009年07月30日

病院でハンプティダンプティ

オーラソーマ愛好家ならばだれでもご存じであろう
ハンプティダンプティ、エーテルレスキュー、ショックボトルとも呼ばれる
オーラソーマの中でもよく使用されているオレンジのボトルです。
病院でハンプティダンプティ

このボトルはオーラソーマの創業者ヴィッキーの体験を元に生まれ
あらゆるショックなことを癒す、元に戻すために多くの人に使用されています。

ハンプティダンプティというネーミングも
卵のように繊細なものが、壊れてしまっても、元通りになるということ


ショックな出来事、手術やケガをした人も
元に戻せるようサポートしてくれます。
もちろん、マジックや魔法ではありませんので無かったことにはできませんが
回復をサポートしてくれるのです。


私の叔母が先週、子宮全摘出手術を受けました。
そこで、お腹周りは包帯などでカバーしてあるので
ハンプティダンプティのボトルで足をマッサージしてあげています。

オーラソーマの事はほとんど理解できていない彼女なのですが
「気持ちが良い!なんだか子宮がキューンってなっていく気分」と。


子宮はないのですが、そう感じるということは
まさにショック部分を癒しているかのよう。


これからもしばらく、マッサージを続けていきます。

それから、お見舞いにガンセンターに通っていると・・・
しんどくなってしまうこともあるので、病院へ入る前には
エメラルドグリーンのポマンダーを使用しています。
適度なスペースと、自分の保護のために。
病院でハンプティダンプティ


手術の前日にこのエメラルドグリーンのポマンダーを
病室に忘れてしまったのですが、意味がありました!


術後、せきやくしゃみ等が出るとお腹が痛むと言っています。
入院している本人も、病院の中だけでは息苦しいわけで、
スペースが必要となるし、胸を楽にしてあげられるグリーンを
ポマンダーで取り入れることで、咳も楽になったそうです。
それも、お見舞い開始時間の2時以降に、みんながドヤドヤと
入室してくるので、それ以降に咳などが出やすいとのことだったから
尚、グリーンで良かったのだと思います。


ポジティブな叔母は、手術したばかりとは思えないほど
元気に、シャンとして歩き回っているのですよぉ!
後姿を見て、驚きました!!!


やっぱり、普段から運動をして体力をつけ足腰を鍛えていると
回復力も素晴らしく速いようです^^
私もまた体力づくりを兼ねて何かしよう!





PRAY FOR JAPAN!

がん発覚や、手術、病後の経過ブログ 


福岡県 ブログランキングへポチっとお願いします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

スウィートカラーでは

カラーセラピー、アートカラーセラピー、フラワーエッセンスセラピー オーラソーマカラーケアシステム®の コンサルテーション、スクールを開催しています

最近では婚活レッスンの一環で婚活カラーセラピーも好評♪

美容部門ではまつ毛パーマ、まつ毛エクステ、自分でジェルネイルレッスン等 まつ毛もジェルも自宅で自分でできるセルフレッスンも好評♪

色は心の鏡 あなたの選ぶ色はあなた自身

you are the colours you choose.

仕事、恋愛、家庭、育児、自己啓発、コミュニケーション等 必要な問題に対してお話していく事が出来ます。 コンサルテーションは60分:5000円~

同じカテゴリー(オーラソーマ®)の記事画像
ホリデンinオーラソーマ♫(再案内です)
オーラソーマでケアを♪
ホリデンinオーラソーマ♫(再案内です)
ホリデンでオーラソーマ®♪
オーラソーマのお香が全種に♪
天神、新天町カラー
同じカテゴリー(オーラソーマ®)の記事
 オーラソーマ体験会&婚活レッスン (2010-05-08 12:03)
 ホリデンinオーラソーマ♫(再案内です) (2010-04-26 11:20)
 オーラソーマでケアを♪ (2010-04-19 12:15)
 ホリデンinオーラソーマ♫(再案内です) (2010-04-13 10:20)
 ホリデンでオーラソーマ®♪ (2010-04-01 11:35)
 オーラソーマのお香が全種に♪ (2010-03-28 15:43)

Posted by SweetColor at 11:14│Comments(6)オーラソーマ®
この記事へのコメント
ハンプティダンプティ知ってます。おちゃは無知だから…いろいろ勉強になります(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年07月30日 17:11
いろいろ勉強になります、面白いです。今日の仕事帰りは、ジムにGO!です。
Posted by 三代目★額屋 at 2009年07月30日 17:14
術後は 本当にしんどいです。
4年前 手術をした時は 本当に自分で駄目かと思ったくらいです。
でも 何とか 今がありますね~
叔母さま おだいじに  (*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted by スーさんスーさん at 2009年07月31日 08:51
おちゃさん
卵のおじさん、ハンプティダンプティ♪
イギリスの学長は何となく似ているんですよぉ^^
Posted by SweetColorSweetColor at 2009年07月31日 10:31
三代目額屋さん
ジムは楽しいですよね~
独身の時は通って、汗流して、一杯飲んで・・・
帰宅するのが楽しかったです^^;
Posted by SweetColorSweetColor at 2009年07月31日 10:33
スーさん
手術なさったのですか…大変でしたね!
でも、今はお元気にお仕事なさっていて
やはりポジティブで、お強い方なのでしょうね^^
Posted by SweetColorSweetColor at 2009年07月31日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。