オーラソーマでケアを♪

SweetColor

2010年04月19日 12:15

週末はまたまたチビくんの怪我。
毎日、病院へ通っている私達親子です。

怪我についてはプライベートブログにて
痛々しいお話を書いています


病院へ通ったり、けがの手当てをしたり
何だか疲れてきている母ですが
「あ、自分のケア忘れてた」と気がつきました。
自分ケアにはDマゼンタのポマンダーがお薦めなのです。
他者をケアして疲れた自分にもケアが必要。
そんな時ディープマゼンダのポマンダーは
疲れた「気」をケアし活気を戻してくれます。


そしてもっとも必要なのは
怪我をした本人!
本人が一番ショックで、痛い思いをしています
そんな本人のケアにはオレンジ
オレンジのボトルや、ポマンダーでケアを♪

怪我をした時はショックなものです。
ゆえに心のケアも必要なのですよ♪

それぞれのケースでケアをするお手伝いをしてくれる
オーラソーマカラーケアシステム®

オーラソーマ®のボトルはイクイリブリアムボトルと言い
見るだけではなくセルフケアできるローションなのです。



2層に分かれたボトルは水と油の原理でセパレートし
使用時にシェイクしてボディローションとして
身体に塗ることで、心身ともにケアしてくれます。
中身はオーガニックオイル、ハーブ、フラワーが
用いられていますので、お肌にも潤いを与えると同時に
毎日、使用し続ける事で心のケア、問題解決、活力
才能開花、自己受容など…セルフセラピーに繋がるのです。

ボトルは約1カ月で使いますが
1ヶ月後頃が一番ご自分の変化に気がつく事が多い時期
ボトルを使い終わると次のボトルをチョイスしたり
前回選んだボトルを続けて使用したり様々
選ぶ楽しみももちろんありますね♪

ポマンダーは
「気」の保護や活性になります
瞬時に気分のリフレッシュが出来
各色の持つサポートを得られます。
例えば上記にある様に、自分ケアにDマゼンダや
ショックな事があった時にオレンジとか。
集中力や明るさが必要な時にイエロー
ロマンティックや優しさが必要ならピンク
時間やスペースが必要ならグリーン
冷静さやコミュニケーションにはブルー系とか


ポマンダーは左手のひらに3てき
両の手のひらで擦り合わせそのカラーをイメージしながら
全身にその色の風をかけるように「気」の保護をします。
とても心地のいい香りが包み込んでくれます。

オーラソーマでのその他にもセルフセラピーが出来るグッズが沢山。
コンサルテーションではその方にお薦めのセラピーグッズをご紹介しています。


28日は早良区藤崎のホリデンさんでの
コンサルテーションもあります

未だ、空き時間もございますので是非この機会に
オーラソーマを体験されてみませんか?

関連記事