夏なのに水がダメ???
しばらくの間、水禁止令です
長男君はお誕生日に楽しく花火をしていた際に火傷し
冷やしていったんは治まっていたのですが
油断してプールに入ってしまったり、暑いので掻き毟ったのか
化膿してしまい、病院へ行くと、やはり!水禁止ですって。
夏なのにプールも海も禁止だなんて可哀そう。
コレはストレスがたまりそうなのでなるべく早くお迎えに行って
ストレスを軽減させてあげないと!
水なしで身体を動かす事と
クールダウンが一緒にできることがあればいいのになぁ
どなたか、そんないいアイディアありませんかぁ?(笑)
色で表わすと
体を動かす=レッド
ク-ル=ブルー
2色を合わせるとヴァイオレット(紫)です。
そう、紫はヒーリングカラーでもあります。
紫の服着せて、紫の食べ物を!
今日は茄子料理に決定!
今朝、収穫したキュウリと紫蘇も加えてあっさり夏向き料理にしようと思います。
食べる、カラーセラピーです♪
食べるものにも色の影響はあるのです。
偏った色ばかりではなく、色々な色をバランスよく取り入れましょうね。
子どもの成長や、精神への影響は食べ物に大きく影響されます。
できるだけ質の良い食事をさせたいものです。
キュウリって水分がたっぷりでしょ^^
その分、栽培時に水分をたっぷり与えるのっですが
収穫時にカットしたら水分がカットの部分から出てくるのです!
生きてる!って感じちゃいました。
この瞬間を子どもにも見せてあげたかったので写真を撮ってみました。
キュウリはグリーン
グリーンは休息や安土を与える色、免疫力を上げる色です。
その上、夏の暑さには強い味方
熱を取ってくれる働きがあるのでクールダウンにはもってこいなのですよ^^
夏休みの子どものおやつにキュウリはいかがですか?
夏休みキッズ・アート・カラーセラピーイベント好評受付中です
http://sweetcolor.yoka-yoka.jp/e268449.html
関連記事