子ども達のルール
息子のお友達が9時過ぎから電話してきて
「○○くんにかわって」と。
数分後にはピンポーン!
今日はゆっくり寝させてもらうと
昨夜から息子達と約束し、
朝食パンを置いて
寝る気合いだったの…
近所すぎて、「離れ」の気分なのかな。
息子とお友達にルールを話しました。
お友達訪問は早くて10時、
必ずお家の方に「おじゃましてもいいですか?」と聞いて
許可が出てから「おじゃまします」を言う。
帰る時は「おじゃましました」を言う。
お家の方の返事が無いなら聞こえてないから意味がない。
返事が聞こえるまで言うこと。
何か食べさせてもらったら
「いただきます」「ごちそうさま」を言う。
最低限のルールだと思うの。
わかってくれたかな…(^0^;)