タティングレース

SweetColor

2011年01月29日 14:42


数年前に習って趣味として
していたタティングレース♪


きっかけはスペインの田舎で見たボビンレース♪

このボビンレースを探していると

似たようなレースを見付けたのだけど、

それがまた繊細で美しかったの!

作り方は全く違います。

ボビンレースも
タティングレースも

一般的な手法の鍵編みではないのです。
ボビンレースは多数の細長いボビンに
糸を巻き付けて…
デザインにそってピンを打ち付けたプレート状でボビンを交差させるかのように
編み上げていきます…
難しいです!(・・;)))


タティングレースは
眼の形みたいなシャトルに
糸を巻き付けて一個か二個が基本的。
そのシャトルと手があれば
電車の中でも出来ちゃう♪

繊細だけど馴れたら簡単で
目を閉じていても出来ちゃう♪


そんなタティングレースは
昔、ヨーロッパの貴族の女性たちのブームとなり、
肖像画にシャトルを持って
描かれたものもあるほど!

貴婦人のたしなみみたいなものかしら。

何だかすてきでしょっ♪
☆*:.。. o(≧▽≦)o .



残念な事に…
私は火災で作品が全て燃えてしまい…

以後、トラウマで作品作りは
していませんでした。


今朝、ちびくんがシャトルを
持ってきて『これでなにするの?』
これがきっかけになり
編んでみましたが…

やっぱり忘れている…(・・;)))


またタティングレース
してみようかな〜
余裕あるのかしら…私(^.^:)