ツイレディ勉強会

SweetColor

2010年06月17日 12:07

昨日はツイレディの勉強会でした

前半は@bunncyanさん
福岡だけではなく各地で御活躍の方です。
(私はぶんさんのお話には間に合いませんでした)
ツイッターの登録の仕方携帯版

女性は携帯からツイートする事が多いので
携帯からの活用法をわかりやすく
説明をしてくださったのは

@phantzm さん



初心者にもわかりやすい言葉で
ツイッターの楽しみ方を教えてくれました


ツイッターを携帯で楽しむには

○モバツイ
○Yubitter
○pochitter
○jigtwi (docomo向き)

等を通してツイートすると
軽くてサクサクできたり
フォロワーさんの管理がしやすかったり
検索や写真をアップして楽しんだりできます


ツイッターになれてくる頃には
フォロワーさんが増えてTLが追えなくなるかもしれません
そんな時には「リスト」を作ってグループ化すると
見やすくなるのですね


※フォロワーとは自分の事をフォローと言って
登録してくれている人達の事。
フォローする事でその人のツイートが見れます。

TLとはタイムラインの略で
今、皆がツイートしている内容を見る事ができます。


最近多いのが海外からのDM
スパムの可能性が多いのでリンクをクリックしない様!
クリックすると、自分のアカウントを使って
フォロワーさんにDMを送られたりしますので
フォロワーさんに迷惑をかけてしまい信用も危うくなります
フォローを解除される事も多くなってしまうのです。

※DMとはダイレクトメールの略
お互いフォローし合っているとDMを送れます




しつこい宣伝や嫌がらせツイートやDMには
その方のフォローを外す
ブロックする
スパム報告する
と良いそうです。
ブロックしえしまえば相手から自分のツイートを
見る事も出来なくなります

最終的にスパム報告をすると
ツイッター事務局の方から警告がきて
アカウントを抹消される事もあるそう


ツイッターを楽しむうえで
嫌がらせや、ネガティブな事に
本気で絡まない事も大切ですね
これはリアルなコミュニケーションでも同じ事^^

そしてフォローを外されたからと言って
本気で凹む必要もありません

自身もフォローするも外すも自由なのです

気楽に楽しむ事が大切ですね♪


最初はフォローを自分からして
楽しい内容、楽しかった事等を
定期的にツイートする事で
気の合う方がコメントくれたりして
コミュニケーションがとれるようになると
ツイッターの楽しさが解ってきます

ハッシュタグ(#)といって
気になるハッシュタグをたどってみてみると
仲間が増えるかもしれません

私も女性であり主婦であり母である立場から
#twimam  というハッシュタグを使って
ツイートしたりします
これはツイッターを楽しむマダム、マドモアゼル、マム、ママ達に
使ってほしいなと思い作りました

ご近所会という名で
オフ会や勉強会を開催して行く企画用に
#gokinjo_f というハッシュタグも使っています
近日ご近所会も開催されますので是非ご活用を!


そしてツイレディも
#twilady_f というハッシュタグで
福岡ツイレディ関係のツイートを楽しむ事ができます


福岡の女性がもっともっとツイッターを活用して
もっともっと楽しんでいけると良いなと思っています♪


ツイレディ勉強会も
ご近所会も是非、参加してみませんか?


@horineko 先生
@bunncyan さん
デジタルハリウッド福岡さんに感謝♪


関連記事